記事一覧 (別窓にするにはShift+リンククリック)
次のページへ
 ・体験談:久しぶりに実家に帰省したらオトンがこんな事言ってきた [衝撃] (7)
 ・体験談:後輩のせいで中途さんが辞めちゃって空気が凄い事になってる。 [衝撃] (9)
 ・体験談:小2の時、友達のお父さんに轢き逃げされたわ。 [衝撃] (11)
 ・体験談:これは凄く人気商品なんです!今日は在庫があるのでぜひ! [衝撃] (10)
 ・体験談:同じ会社なのにブラックな部署とホワイトな部署があって [衝撃] (6)
 ・体験談:営業職で、残業も1日1時間以上は出てしまう職種についてる。 [衝撃] (6)
 ・体験談:上司が、コロナで体調崩した我が子を家から追い出して騒ぎになった。 [衝撃] (8)
 ・体験談:娘が内緒で改名していたのが旦那にバレた [衝撃] (11)
 ・体験談:父が同僚に連れられて行ったパチスロにハマり、600万の借金を作った [衝撃] (6)
 ・体験談:かなり前の事だけど、子育てと仕事の両立で疲れ果て、結局退職 [衝撃] (16)
 ・体験談:エイプリルフールに夫が「〇〇さん(私の母)が亡くなったって連絡きたぞ!」と嘘を吐いた。 [衝撃] (12)
 ・体験談:ずっと入院していた仲良しのAちゃんが小さく手を振ってた。 [衝撃] (6)
 ・体験談:嫁さん(以下Aさん)がいわゆるインスタ蠅。 [衝撃] (7)
 ・体験談:なぜ男は自分の親と同居したがるのか [衝撃] (11)
 ・体験談:既婚で現在30歳、主任やってる。 [衝撃] (6)
 ・体験談:余計なもん乗せるなよー、俺こういうの嫌い [衝撃] (8)
 ・体験談:数日前、仕事帰りに吉野屋で軽く一杯やっていた。 [衝撃] (11)
 ・体験談:両親は私がまだ物心つかないうちに離婚してて、母方の祖父母に育てられた。 [衝撃] (6)
 ・体験談:私の夫は私の実父と仲良し。 [衝撃] (6)
 ・体験談:飛行機代やら宿泊費やらは姉が出すだろうと思ってたら約10万請求された [衝撃] (5)
 ・体験談:引越会社の営業がやらかした話 [衝撃] (7)
 ・体験談:Aはすごく優秀で仕事の覚えも早く、丁寧ですぐに他の仕事も振り分けられると思っていた [衝撃] (6)
 ・体験談:飲み残しの水やラーメン汁を背中から思い切り掛けられた事があった。 [衝撃] (9)
 ・体験談:人助けをしたら人生が破滅した。 [衝撃] (30)
 ・体験談:拝借した大島紬 [衝撃] (9)
 ・体験談:「だったら自分でやってみろ」と家事分担を交換した。 [衝撃] (32)
 ・体験談:今から20年ほど前に姉が事故死した [衝撃] (12)
 ・体験談:色々すったもんだの末に去年入った新人達が退職した [衝撃] (9)
 ・体験談:20年ぐらい前の、新社会人になったばかりの頃の恐怖体験。 [衝撃] (9)
 ・体験談:甥っ子の名前が聖女になるとこだった件 [衝撃] (12)
 ・体験談:離婚ラリでちょっとおかしくなってた頃の話を懺悔 [衝撃] (7)
 ・体験談:中学時代、「見ると眩暈がするブス」を略して「ミメブー」と渾名をつけられたことがあった。 [衝撃] (9)
 ・体験談:一人暮らししてる義母が再三同居を打診してきた時期があった。 [衝撃] (4)
 ・体験談:姪っ子に「ファイナルデッドコースター」シリーズを全部見せたらしい。 [衝撃] (12)
 ・体験談:ウトメと全面戦争 [衝撃] (6)
 ・体験談:自分は土地の提供や関係各所との調整をした [衝撃] (8)
 ・体験談:中学の頃、女だけどとにかく人を殴っていた。 [衝撃] (18)
 ・体験談:元夫の連れ子から、結婚式の招待状が実家経由で届いた。 [衝撃] (9)
 ・体験談:結婚相談所で紹介されて再婚に向けて交際中の彼がいたんだけど、暮れに別れた。 [衝撃] (8)
 ・体験談:家で揚げ物は絶対しないからリクエストもしないでね [衝撃] (8)
 ・体験談:成人式に行ったら懲戒処分だから [衝撃] (9)
 ・体験談:あんたに関わるお金、義務教育が終わったら必要最低限しか出さないから [衝撃] (19)
 ・体験談:引っ越し祝は身重の私でも料理ができるように電気調理鍋がいいな [衝撃] (6)
 ・体験談:昔当時の彼氏と隣県のちょっと話題のラブホに行った。 [衝撃] (6)
 ・体験談:今年は人事が完全に詐欺みたいな採用&給与改定 [衝撃] (9)
 ・体験談:上司の奥さんに不倫を疑われた。 [衝撃] (6)
 ・体験談:うちの父は自宅の一室を事務所として使っていて、社員は父親一人。 [衝撃] (8)
 ・体験談:両親は私が小学校低学年の時に離婚した。 [衝撃] (10)
 ・体験談:「残業ゼロを目指そう!」といきなり思いつきで発言。 [衝撃] (9)
 ・体験談:弟はある小物のコレクションをしていた。 [衝撃] (9)

次のページへ
久しぶりに実家に帰省したらオトンがこんな事言ってきた

「Aくん(いとこ)はむかしから三国志や戦国武将が好きでな、このあいだA家では史跡巡りに行ったそうだ」
「お前はむかしから歴史ものにはなぜか興味なかったな、俺もそういう日本史のロマンの話を家族としたかったんだが…」

とか糞みたいな寝言抜かすので言ってやった

「何言ってんだ、ワイがそういう歴史ものに興味持った時くだらんってあっさり言ったのそっちやろ」

親父ポカーン


続きを見る


コメントの数(7)│ コメントを書く
後輩のせいで中途さんが辞めちゃって空気が凄い事になってる。

今年新店舗が出来て、営業アシスタントとして、私と後輩A(女、25)は初めて一緒の部署で働くことになった。
Aはよく言えば裏表のないハキハキした子、悪く言うと礼儀知らず。
私のような1歳年上の先輩位ならともかく、部長クラスにもタメ口。
そのくせ新卒が至らなくて失礼な言動とると先輩として叱りつける。

中途の30歳女性の営業のBさんはおしとやかでおっとりしてそうで結構プライド高めの女性だった。
それなのにAはタメ口で接して、

「私の方が社歴上なんで〜す!先輩なんで〜私はタメ口で言っちゃう!人生社歴が全てだからw」

とはしゃぐ。

続きを見る


コメントの数(9)│ コメントを書く
小2の時、友達のお父さんに轢き逃げされたわ。
私は青信号で渡ってたのに、相手が思いっきり信号無視して突っ込んできた。
ものすごい音と車のボンネットに乗り上げて地面に叩きつけられて少し頭を打った。多分あの時急ブレーキを踏んだんだと思う。

友達とそのお父さんが車からでてきた。
お父さんは私の首根っこ掴んで、

「あ、怪我大丈夫だよね?これ俺悪くないからね?気をつけてね」

とフリーズして動けない私を引きずって道路の側に放置し、爆速で逃げていった。
びっくりしてそのまま道路に寝っ転がってたと思う。


続きを見る


コメントの数(11)│ コメントを書く
家電量販店での話。

ある家電を買い替えたくてお店で見てたら

「これは凄く人気商品なんです!今日は在庫があるのでぜひ!」

って男性店員がぐいぐい営業かけてきた。
私は他の安いモデルでも良かったんだけど

「最新型です。これの方が良いです!」

って言われて、その商品に決めた。
その商品は10万円ほど。


続きを見る


コメントの数(10)│ コメントを書く
ただの、カルチャーショック。

同じ会社なのにブラックな部署とホワイトな部署があって前はブラックな部署にいた。
ブラック具合はテンプレみたい。
サービス残業当たり前、それが酷すぎて総務がビルの電気を消すという対策を取られる程。
常に全員がピリピリしてて喋りかけると早口で捲し立てられる。
上司がホワイトボードに日程表を書いて

「まだ終わってないのか!」

と怒鳴られる日々。

続きを見る


コメントの数(6)│ コメントを書く
営業職で、残業も1日1時間以上は出てしまう職種についてる。
同僚のAさんは

「不妊治療中で、色々治療を試してまして…すみません」

といつも定時上がり。
私も「30歳だし、不妊治療なんてとても大変だろうな…」とAさんを手伝ったりしていた。
先週、お昼買いにコンビニに行ったらAさんが社用携帯で誰かと話していた。

「私、ずるいって言われちゃうかもしれないけど、不妊治療中だって嘘ついてるんですよー。
 それ以上突っ込まれたらセクハラ、パワハラって言えちゃいますからね。もちろん仕事はきちんとこなしますよ。〇さんもそこらへん今日にやるべきですよ」

って。
怒りで血の気が引いた。

続きを見る


コメントの数(6)│ コメントを書く
勤務先の上司が、コロナで体調崩した我が子を家から追い出して騒ぎになった。
LINEのやり取りも見せてもらった。

子供「お父さん、私コロナかも…」
上司「自費検査のやつで見てもらって。結果出るまで帰ってこないように」
子供「コロナ陽性だったよ」
上司「分かった。隔離期間中、家には帰らないように」

それで高熱にうなされるお子さん(中2)、丸一日野外で過ごしたらしい。
それで
「お父さん、しんどい。家に帰りたい」
と言っても上司は無視。


続きを見る


コメントの数(8)│ コメントを書く
娘が内緒で改名していたのが旦那にバレた
改名といっても漢字はそのまんまでフリガナだけ変更したの
たとえるなら亜寿紗で「あじゅしゃ」と読むのを「あずさ」に変更した感じ
漢字はちょっとクドいけど、まあまあ一般的な名前になった
娘は舌っ足らずみたいな読み方が嫌で嫌で、高校生になって私に相談してきたから
フリガナを変えるだけなら簡単にできると教えて一緒に役所に行って変更した
それがもう5年くらい前の話で娘はすでに大学生で就職を控えている


続きを見る


コメントの数(11)│ コメントを書く
私も姉もアラフォー
両親は20年も前に離婚している
理由は父のギャンブル依存症
お堅い公務員だったはずの父が同僚に連れられて行ったパチスロにハマり、600万の借金を作った
首が回らなくなって祖父母に泣きついたが

「300万の借金が」

となぜか半額だけ申告

続きを見る


コメントの数(6)│ コメントを書く
かなり前の事だけど、子育てと仕事の両立で疲れ果て、結局退職
専業主婦になるも体が動かず家はゴミ屋敷化、夫との関係も最悪になった事がある

ある日、その日も体が動かず頭がぼーっとして
かろうじて子供の世話だけしている状態だったけど、朝、夫が家出ていくときに

「いいかげん掃除ぐらいしろ!母親失格、というか人間失格だな!」

と怒鳴ってたな〜と思い出した。

続きを見る


コメントの数(16)│ コメントを書く
エイプリルフールに夫が「〇〇さん(私の母)が亡くなったって連絡きたぞ!」と嘘を吐いた。
その時点で神経がわからん!だったんだけどもっと最悪だったのがその翌日。
義母が危篤だって電話がうちに掛かってきた。

急いで夫に伝えたら

「エイプリルフールは昨日だよ。しつこいな」

と相手にしない。
嘘じゃないってどんなに言っても信じてもらえず、夫実家に電話を掛けなおして義父から直接言ってもらった。

続きを見る


コメントの数(12)│ コメントを書く
衝撃的体験と言っていいのかどうか分からないけど。
高校生の時、その日は朝からあまり体調が良くなかったけど、熱はなかったので普通に登校した。
1時限目の数学の授業で先生に当てられたので前に出て、黒板に書かれた問題を解いて自分の席に戻ろうと振り向いたら
前から二番目の席の、ずっと入院していた仲良しのAちゃんが小さく手を振ってた。
朝からボーっとしてたから気付かなかったけど、退院したんだーって嬉しくなって、私も小さく手を振り返した。


続きを見る


コメントの数(6)│ コメントを書く
昨秋義弟が結婚したんだけど、嫁さん(以下Aさん)がいわゆるインスタ蠅。
私は義母と一緒に暮らしている同居嫁で、義弟が結婚して半月後の義母の誕生日に義弟夫婦も招待したときのこと。
私も旦那も料理関係の仕事をしていて、お誕生日用にちょっと豪華な料理をテーブルに並べていた。
みんなが着席して義母が好きなビールで乾杯してこれから食べるって段階になって

「ちょっと待って!写真撮らせて!」

となった。


続きを見る


コメントの数(7)│ コメントを書く
なぜ男は自分の親と同居したがるのか
妹がそれで離婚危機に陥ってる
お金は出すから施設に入所しなよねってスタンスだった親を見て育ったからか、私を含め姉弟全員同居否定派
特に看護師の妹は下手に同居すると健康寿命が縮まるからって、絶対同居はなしと日頃から言っていた
そして価値観を同じくする男性を見つけてサクッと結婚した
そのはずだった


続きを見る


コメントの数(11)│ コメントを書く
既婚で現在30歳、主任やってる。
私の同期も3人主任やってる。
2年後輩(男)が主任の中でも私にベッタリな感じて仕事してくれてた。
うちの会社、男女比は6:4くらいだけど、係長以上で女性は0。
女性というだけで男性はついてきてくれない風潮があったから、男性の後輩が私についてきてくれるのは嬉しかった。


続きを見る


コメントの数(6)│ コメントを書く
大学時代、彼氏が私のアパートに来て晩御飯にカレーを作った時に
私はカレーに色々トッピングするのが好きで、とろけるチーズとか
豚しゃぶとか揚げ茄子とか乗せたりするんだけど、
その時は味玉を半分に切ったやつを乗せて出したんだ。

続きを見る


コメントの数(8)│ コメントを書く
数日前、仕事帰りに吉野屋で軽く一杯やっていた。

店内には、俺と同じ様な仕事帰りっぽいくたびれたサラリーマン数人と、
同様にほどほど仕事でくたびれた様な(失礼だけど)OLらしき女性二人組、
テーブル席には年齢層がバラバラなサラリーマンのグループと、何故か(失礼ながら)あまり裕福そうでは無い家族連れがさきに座っていた。

翌日はテレワークで、ここ最近は残業続きで疲れていたから、たまの自分へのご褒美として
牛丼とサラダをつまみながらチビチビ飲んでいたら、後から茶髪のちょっとチャラそうな若いサラリーマン風の二人組が入ってきた。


続きを見る


コメントの数(11)│ コメントを書く
40代半ば。
一人暮らし。
独身。
両親は私がまだ物心つかないうちに離婚してて、母方の祖父母に育てられた。
その祖父母が亡くなった時は私はもう二十歳を過ぎていたし「今更親子ごっこもないだろう」と母に言われて以来ずっと一人暮らし。
その母も40になったばかりの頃に亡くなっている。
結局母と暮らした思い出はひとつもないまま。

そして今年に入って知らない女性が訪ねてきた。

続きを見る


コメントの数(6)│ コメントを書く
私の夫は私の実父と仲良し。
二人とも趣味が同じで、父がコレクターだから
父はコレクションをわかってもらえて嬉しい、夫は貴重な物を見れて嬉しいでウィンウィンな関係。
父のコレクションは死後夫が譲り受ける約束も交わしてる。
コレクターが一番心配なのは死後のことなので

「お前はいい男と結婚した!」

といつも言われる私もウィン。


続きを見る


コメントの数(6)│ コメントを書く
神経が解らんかなんなのか微妙だけど
姉の話

6年位前に姉が結婚した、それは別にいい
で、「沖縄で挙式したい」とか言い出す
両親も好きにしたら良いというスタンスだったから特に気にもしなかった
ただ日帰りというわけにもいかず1泊することになった
最初は飛行機代やら宿泊費やらは姉が出すだろうと思ってたら約10万請求された
自腹なら格安の所にするから自分で手配するから要らないと言うと

「もう予約した、親と一緒だと嫌だろうから1人部屋にしたから高い」

と言われた


続きを見る


コメントの数(5)│ コメントを書く
これは先日、同じ市内で旧居から新居への引越したときのお話。
私は土日休みの仕事に就いてるので、土曜日に新居へ引越して、
日曜日に旧居を掃除して不動産会社に引渡しのスケジュールを組んで引越業者を手配していた。

ところが、当日朝8時から作業開始のはずなのに9時になっても10時になっても業者がやってこない。
一体どういうことだと業者へ問い合わせをしたら

「日曜日に荷物梱包して月曜日搬出のスケジュールになってます」

とこちらの認識と違う回答が返ってきた。


続きを見る


コメントの数(7)│ コメントを書く
数年前の話だけど
私と夫は薬品を扱う職場にいる
月イチで薬品の在庫確認の業務があったけど、それとは別に普段の仕事の間、時間に余裕がある時に軽く在庫確認はしていた
私が26歳の時に女の新入社員(A)がやってきて自分が教育係になった
Aはすごく優秀で仕事の覚えも早く、丁寧ですぐに他の仕事も振り分けられると思っていたけど数ヶ月経つにつれて「あれ?」と思うことが増えた


続きを見る


コメントの数(6)│ コメントを書く
有名な関西中華チェーンの某店で店員に飲み残しの水やラーメン汁を背中から思い切り掛けられた事があった。
その日は会社の社員同士でランチに来てて、髪の毛や事務服下着全てがビチャビチャに。
ビックリして叫んでしまって、
店内も凄い騒ぎになったけど先輩の一人が冷静に動画を取ってて凄く不愉快になった。


続きを見る


コメントの数(9)│ コメントを書く
人助けをしたら人生が破滅した。

ある日の出勤途中にざわざわと人集りがあるのを見つけてしまって
何だろうと思っていたら女性が一人うーうー唸りながら倒れていた。
持病の発作?かてんかん発作?みたいな感じだったけど詳細は不明。
人集りにいる人達は遠巻きに女性を囲むようにして立っていたけど誰も助けようとはしていなかった。

さすがに見ていられなかったので、近くにいた人にとりあえず救急車呼んでくれって頼み女性を介抱した。
女性は唸りながら吐いたりもしてスーツが汚れて、正直嫌だなとか会社今日は行けないかもなとか思いながら
とりあえず近くのベンチ、を探したが無かったので何とか横に出来そうな所に移して、水とか買ってきて飲ませてあげたりしていた。


続きを見る


コメントの数(30)│ コメントを書く
兄嫁、兄や私の従妹の結婚式に弟嫁から 勝手に 拝借した大島紬を着て出席してブチ切れられて逆ギレかまして着物ぐっちゃぐちゃにしたらしい。
私は現在夜勤が多くて今日みたいな時間に帰宅してさぁ寝るかって感じの日が多いし、職場から何十人単位の会食は避けろって言われてるから電報打ってお花送っただけだから、
直接その場に居なかったんだけど、花嫁のおばあちゃんが「なんですその格好!」って怒って、
そこから親族の年配者や女性中心に詰められて裏に連れてかれて、式場の手配で当たり障りないドレスを貸して貰ったらしい。


続きを見る


コメントの数(9)│ コメントを書く
夫が夕食について「バランスが…」「彩りが…」みたいな事をたびたび言うので、「だったら自分でやってみろ」と家事分担を交換した。
そうしたら1ヶ月後、

「ごめん。言いすぎた」
と謝ってきて、それ以前より自分の家事分担を増やしてくれた。

と言うと良い話みたいだけど、夫は最初のうちは少し苦戦していたが、2週間もすると余裕を持ってやってたし、なんだったら私の時より品数もあった。
「これだったら自分の方が上手くやれる」と確信したから、私に頭を下げたのだと思う。

昔からそういうところがある。

続きを見る


コメントの数(32)│ コメントを書く
今から20年ほど前に姉が事故死した
姉は離婚調停の真っ最中で、離婚は確定してたが親権養育権で争ってた
子供は2歳だった
姉夫はよく実家に怒鳴り込んできたから証拠集めのため俺がカメラマンやってた
大揉めに揉めてる時に玉突き事故で姉は死んだ
自動的に調停も終わり親権は姉夫のもとになった
祖父母に親権争いする資格はないと言われた

姉と孫の喪失に耐えられず両親は実家を売って、誰も知らない土地へ行きたいと言い都会のマンションを買った

続きを見る


コメントの数(12)│ コメントを書く
色々すったもんだの末に去年入った新人達が退職したんだけど、正直気持ちは分かるしどうしようも無かった。

コロナで厳しい中、新人含めて会社から発破かけられて結構なプレッシャーだったんだけど
皆頑張って新人含めた殆どのメンバーがノルマ達成してそれなりに成果を上げる事が出来た。

が、何故か昨年度入社の新人達だけ、ボーナスが支給されなかった。
寸志も無しで0円。

理由としては上司(同期入社)の

「一年目の若手がボーナスなんて甘え、皆と同じ待遇を得たかったらもっと努力しろ」

という理由。

続きを見る


コメントの数(9)│ コメントを書く
20年ぐらい前の、新社会人になったばかりの頃の恐怖体験。
私が入社した会社は、最初の3ヶ月は社員寮生活が原則。
研修を受けながらそこで生活して、教育係が新人それぞれの個性を判断して
配属部署を決めると言う感じ。
寮は2人部屋。
一緒になった女性Aさんはある部署に何が何でも配属されたくて、かなりイキってた。
そこで働きたくて入社したぐらいで、面接でもそれはアピールしたって言ってた。


続きを見る


コメントの数(9)│ コメントを書く
甥っ子の名前が聖女になるとこだった件(阻止)
読みはマリアね。

先月末に姉が不妊治療の末に男児出産。(私は妹)
結婚10年でようやく授かった子で、妊娠の知らせを受けた時は両親ともども喜んだよ。

コロナ禍でだれも面会に行けないなかでの妊娠、出産だったから大変だったと思う。
姉旦那も大喜びしてた。


続きを見る


コメントの数(12)│ コメントを書く
離婚ラリでちょっとおかしくなってた頃の話を懺悔

私は在宅仕事のフリーランス
元夫にはいつも

「苦労知らず」
「家でのうのうと」
「働かせてやってる」
「クソみたいな仕事」

と言われてた

続きを見る


コメントの数(7)│ コメントを書く
“ちょっとした“ではないかもしれないし、身バレするかもしれないけどいいや。

中学時代、「見ると眩暈がするブス」を略して「ミメブー」と渾名をつけられたことがあった。
名付けたのは小学校の頃は家が近くてよく一緒に遊んだ、友達だと思ってたA子で
小学校の頃には気にならなかった学業成績の差が、中学ではっきり数字で示されたのがムカついたらしい。
私が通っていた中学は、上位30名を貼り出していたから。

中1の中間テストが終わったあと、突然そんな渾名つけられて、一切無視されるように。
A子は社交的で立ち回りの上手な子だったから、あっという間に仲間を増やして

毎日毎日「ミメブーがそこ触った!汚い!」とか
「ミメブーが残飯(お弁当)食ってるwww」とか

手を出してくる事は無かったけど学校にいる間はずっとそんなふう。

続きを見る


コメントの数(9)│ コメントを書く
一人暮らししてる義母が再三同居を打診してきた時期があった。
でも断っていた。
表向きは普通に交流してたけど、義母とは合わないと思ってたから。
今この距離があるから上手くやれてるけど、同居なんかしたら絶対いがみ合うのが分かってる。
旦那にも説明して理解してくれて、それで断り続けていた。
同居はできないが、孫の顔が見たい気持ちまで否定するつもりはないので
時々は義実家に家族で顔を出してたんだけど、ある時息子が

「ばーちゃん嫌い」

って言ったので
何かあったの?て聞いたら

「だってママの悪口言うんだもん」

って。

続きを見る


コメントの数(4)│ コメントを書く
兄(ホラー、スプラッタ、グロ好き)の神経がわからん。
5歳になったばかりの姪っ子に「ファイナルデッドコースター」シリーズを全部見せたらしい。

ググッたら分かるけど、日焼けマシンに閉じ込められてゆっくり焼け死ぬとか、とにかく胸糞悪い、大人が見てもトラウマになること間違いなしの人が死ぬだけの映画。

私も見た事あるけどリタイアしたし見たことをかなり後悔した。絶望感やばいしグロい。

兄嫁さんが仕事で居ない間に、「娘とこの手の映画を楽しみたい!」と少しずつ見せたらしい。


続きを見る


コメントの数(12)│ コメントを書く
愚痴

無職になってウトメ世帯に転がり込んできたコトメの処遇を巡って
ウトメと全面戦争になって二世帯住宅を飛び出して約半年
旦那がローンの支払を拒否してることで四六時中電話がかかって
来るのが超うざい

勤務時間中にかけてこないで下さいって何度も言ってますよね?
→デモデモダッテダッテ


続きを見る


コメントの数(6)│ コメントを書く
数年前、とあるイベントを企画した
自分は土地の提供や関係各所との調整をした
その時のイベントは成功して出店してくれた人たちも喜んでくれた
その際一度だけではもったいないから定期的にイベントを開催して欲しいと言われて了承した

2度、3度続けると出店する人も多くなってきたので組織化する事
になった
すると

「俺さんは出店するわけでもないので何で参加しているんですか?」

と文句を言われるようになった。


続きを見る


コメントの数(8)│ コメントを書く
自分の神経がわからん話
中学の頃、女だけどとにかく人を殴っていた。
とりあえず体の弱そうな友達には蹴りを入れる、背中をドンと突く、頭を叩く、弁当を振り回すとか色々やっていた。
なんでか分からない。
自分の弁当ブン回してたら他の子の眼球にクリーンヒットしたこともある。でも楽しかったし、それがコミュニケーションだった。

みんなとは仲良しだったし、カラオケやプリクラも一緒に撮ってたし、今でも付き合いがある。
結婚式にも呼ばれたし、呼んだ。


続きを見る


コメントの数(18)│ コメントを書く
元夫の連れ子から、結婚式の招待状が実家経由で届いた。
元夫と離婚したのは20年近く前。
連れ子とは離婚後は一度も会ってないのに、招待される理由が分からない。
欠席に〇をつけて返信した。

数日後、実家に連れ子から電話があって、

「俺の結婚式の時くらい、母親としての責任を果たそうとは思わないのか!」

とガチギレモードで怒鳴られたそうだ。
どうも連れ子は私が実母だと思い込んでいたらしい。
私が元夫と結婚したのは連れ子が4歳の時だから、そんなもんなのかな。
ちなみに離婚したのは、連れ子が9歳のときね。


続きを見る


コメントの数(9)│ コメントを書く
結婚相談所で紹介されて再婚に向けて交際中の彼がいたんだけど、暮れに別れた。
3ヶ月付き合ったのち、お試しの感じで同じアパートの別部屋で暮らして行き来しながら子供に慣れてもらおうとしてたんだけど
結局一緒に暮らすことなく半年でお別れ。
相手も私も娘がひとりずついる。
元伴侶とは双方死別。
彼の子をA子とするけどA子は小3、娘は小2。

何て言うか・・・、A子の言葉遣いが気になってしょうがなかったんだ。

続きを見る


コメントの数(8)│ コメントを書く
まだちゃんとプロポーズはしてなかったけど、
一年付き合って何となくお互いに結婚を視野に入れてる感じになってきて
ある時彼女から

「家で揚げ物は絶対しないからリクエストもしないでね」

って言われた。
俺は一人暮らししてて、学生の頃から料理は割と好きだったから普通に自炊してた。

続きを見る


コメントの数(8)│ コメントを書く
高卒2年目で、今年が成人式だった女性社員に12月あたりから毎日のように「成人式に行ったら懲戒処分だから」と言っていた課長や取り巻き連中、

いくらなんでも…と思って就業規則や人事にもその辺は確認して懲戒はないとのことだから、
課長や取り巻きは冗談で言ってるから、対策をしっかりしてから行けばいいんだからとフォローは入れていたが、
課長が、状況が変われば規則も変わるだろうし〜とかヘラヘラしながら年末年始にかけてずっと取り巻き連中と言い続けていた結果…

彼女、本当に成人式に行かなかった。


続きを見る


コメントの数(9)│ コメントを書く
私が悪いから仕方ないんだけど
ちょっと辛いから吐き出させてほしい。

昨年成人式だったけど、コロナで中止
今年は代わりに開催してくれたけど、振袖がないので行かなかった。
既に仕事してるし、レンタルで借りたら行けたんだろうけど

中学生の時に、母親に

「あんたに関わるお金、義務教育が終わったら必要最低限しか出さないから」

と言われた。

続きを見る


コメントの数(19)│ コメントを書く
私は不妊体質なので、二十歳から将来に向けて不妊治療目的でピル飲んでる

兄がデキ婚したんだけど、結婚祝いを渡しに行った際、妊娠中の義姉のから

「引っ越し祝は身重の私でも料理ができるように電気調理鍋がいいな(ミャハッ」

と言われた
引っ越しは同棲期間に手狭なアパートから広めのマンションに越した、約半年前ことを言ってるんだろうが、
結婚前のことなのに渡さなきゃならないのか?と引っかかった

続きを見る


コメントの数(6)│ コメントを書く
昔当時の彼氏と隣県のちょっと話題のラブホに行った。
そこで勤め先の既婚の♂上司が私の♀同僚と出てくる所に出くわしたみたい。
みたいってのは私の視界に入ってなかったの。
フロントからもう笑える作りだったし、写真取るのに夢中で気づいてもなかった。

向こうは私が気づいて写真を取られたと勘違い。
何日かして上司の方から

「写真を消去してくれ」

と金額を提示された。

続きを見る


コメントの数(6)│ コメントを書く
うちは新卒を毎年20人くらい入れてる会社なんだけど、今年は人事が完全に詐欺みたいな採用&給与改定をやってしまって、既に新卒全員が退職もしくは退職予定、営業成績いい人たちも逃げ出す事態になった。

まず、全員営業アシスタント(書類作成や事務所内での処理担当)に応募してきたのにノルマガチガチの営業として採用。
しかも内定時にはそれを告げず、配属1週間前に

「今まで言ってませんでしたが全員営業として配属します」

と発表。

続きを見る


コメントの数(9)│ コメントを書く
プロジェクトに火がついて、遅くまで残業したり休日出勤してたら、上司の奥さんに不倫を疑われた。

奥さんはいきなり社内に入ってきて、上司に

「浮気者!」

と怒鳴った。
私には

「人の夫を取りやがって」

とか、そんなことを言った。

続きを見る


コメントの数(6)│ コメントを書く
うちの父は自宅の一室を事務所として使っていて、社員は父親一人。
電話で注文を受けて、同じように注文を出すという只の取次業務を延々とやるだけ。
自分が小さい頃は別に不思議には思わなかったけど、
高校生くらいのときは「何か非合法なものを取り扱っているんじゃないの?」と不審に思ったりしたこともあった。

自分は父の跡を継ぐつもりは全くなかったし、父の側にも継がせる気は無かった(多分)。
しかし残念なことに氷河期真っ只中で大学を卒業した自分は全く就職先が決まらず、実家に戻り父の仕事を手伝うことになった。
そしてそこで漸く父の仕事の全容が判明した。


続きを見る


コメントの数(8)│ コメントを書く
両親は私が小学校低学年の時に離婚した。
原因は、父(以下クズ)が不倫相手を妊娠させたこと。

「不倫相手に子供ができたから、責任とって不倫相手と結婚する」

っていうんなら、元からいる子供(私)はなんなんだ。
私は責任対象外かよ。

離婚後、クズは不倫相手と結婚した。
私への養育費は払われなかった。


続きを見る


コメントの数(10)│ コメントを書く
専務が毎月無茶苦茶な目標を出してくる。

業務過多で深夜まで残って体調崩す人が続出する中、「残業ゼロを目指そう!」といきなり思いつきで発言。

業務がかなり大幅に遅延しますと管理職が口を揃えると、

「だから、残業ゼロにして、ノートパソコン支給して、家や旅行先なんかでも仕事してもらおうよ!!
 勿論、休日に休むか休まないかはみんなの自由だけど、出来ればまあ、やって欲しいかな!!
 家なら体調崩さないよね?それで時期を見て残業代もカットできるし、福利厚生のオフィスグリコも廃止しよう」

とニコニコして言い放ち、全員にノートパソコンが支給された。


続きを見る


コメントの数(9)│ コメントを書く
弟嫁がやらかした。

弟はある小物のコレクションをしていた。
もちろん、自分の小遣いで収集していたし、全部まとめても棚一段もないくらいの量で場所を食うということもなかった。
ある日、実家のことで弟と直接会う必要があり、弟の家で会うことになった。
当日、手土産を持って訪問。
「夕食も食べていけ」という弟の言葉に甘えて御馳走になった。


続きを見る


コメントの数(9)│ コメントを書く

TOPへ戻る 次のページへ

今月のお勧めサイト



週間人気ページランキング

TOPへ戻る 次のページへ
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
月別アーカイブ
タグ