自分が勤務する会社は、月毎に出す勤務表とは別に、出勤・退勤の毎に
社内サーバーに置いてあるエクセルの出勤表に記入するルールがあった。
普段は皆ちゃんとやっているのだが、朝からお客さんの所に行ったり直行直帰なんかが
あったりすると、記入を忘れる人間が出てくる事もあった。
また、人間なので、思わず記入忘れる事も度々あったらしい。



それがある時を境に、度々出勤表の記入忘れが発生し、総務の方からメールや
時々口頭で「出勤表の記入忘れ」を指摘され、注意された。
こういったミスが続くと査定にも影響する事もあると上司には言われた。
しかし、明らかに記入して保存、をした時でも、次の日出勤すると記入忘れを指摘され
実際にエクセルファイルを見ると自分の所だけ記入が無い事が2,3回あり
聞けば同僚らも同じ様な経験があったらしく、怪しいと思って更新履歴を調べた所
自分達が記入→謎の更新履歴→記入忘れを指摘、という流れがある事が分かった。

更新者は総務の人間の一人(以下、K)だった。
Kは、何故そうなったかは知らないけど総務含めた事務方の仕事が、営業・開発等の
現場サイドからは蔑ろにされている!と思ったらしく、本人曰く「注意喚起」の為に
敢えて出勤表の改ざんをしていたという。

しかしながら、そんな下らない理由でマッチポンプでミスを捏造し
少なからず注意され、査定にも影響があったこちら側としては怒り心頭。
総務の方からも

「彼女の考えが総務全体のものだと思わないで欲しい、こちらとしても困惑している。
 今後は再発しない様気をつける。大変申し訳ありませんでした」

などと頭を下げられたが
肝心のKへの処分は厳重注意処分という、現場サイドからすれば甘い物だった。

それから数年経ち、社内システムが導入され出勤表もエクセルでは無く
システムにログインして入力する、というものに変わった。
今年度、今回のコロナの影響で新卒もテレワーク中心になり、新卒の人達も同様に社内システムで
出退勤を管理していたんだが、再度Kがやらかした。
今度は、システムに管理者権限でログインし、新人達をターゲットに出退勤の記録を消していた。
その後、彼らの指導係に報告したり、新人に直接叱責メールを送るなどをしていた。

新人も始めは自分の入力し忘れだと思い謝罪したり反省したりしていたが
実家から親に確認して貰って入力したデータが消えていたりした事もあり
あまりにもおかしいと訴え出て、ログイン履歴などを調査してKが一連の改ざんを実行していた事が発覚した。
Kによると、「社会の厳しさを教える為に、敢えて行っていた」という……

ターゲットになった今年の新人の内、結局「会社を信頼出来なくなった」と、一人が退職、二人が休職してしまった。
指導係だった後輩も、Kの改ざんを信じて新人を指導して休職に追い込んでしまったと憔悴していた。
これには同じ総務の人間も激怒し、たまに出勤して様子を伺っても、Kの事は必要最低限のやり取り以外は一切無視し
仕事も干している様で社内の雰囲気が非常に悪かった。
また、調査の為に自分含めた数人のメンバーが駆り出され、ただでさえコロナの影響で実務が増えているのに
通常の勤務終了→会社に出勤し終電前まで調査をするなど、余計な負担がかかりかなり疲弊してしまった。

後で聞いた話だが、Kを採用する際、候補者が他にも数名いたらしいんだが
評価が一番低かったKを、何故か総務のトップが「私と雰囲気が似ている…」とほぼ独断で採用を決めたらしい。
採用に立ち会った人曰く、Kは声だけは大きいが、真面目そうな雰囲気も無く、面接の受け答えも所々トンチンカンで
人物面での印象がとにかく悪かったんだとか。
そんなKを独断で採用した総務トップにも矛先が行っているらしく、総務内は喧々諤々の状態だそうだ。

肝心のKは、聞いても無いのに今度の連休は実家に帰るから〜と、来週全てと再来週の頭まで有給を取得していた。
Kの後始末で、総務や現場にも負担がかかっているのに。
さすがに有給明けには彼女の席は無い状態にはなるらしいんだが(自主退職を勧告し、従わない場合は待遇を下げて
別部署に異動させるんだとか)若気の至りでは済まない年齢にも関わらず
下らない理由で会社の人間を振り回すKは、神経分からんというか神経無いんじゃないかと疑いたくなる。 
 
コメントの数(18)
コメントをする
コメントの注意
名前  記事の評価 情報の記憶
この記事のコメント一覧
1 . 名無しさん  ID:zBcsZpve0編集削除
懲戒解雇案件だろ
問答無用でとばせるわ
これでクビに出来ない理由がわからん
2 . .  ID:JR.3i2Wl0編集削除
過去にやらかしてるのにまだシステム管理の権限与えてる会社がおかしい話
3 . 名無しさん  ID:89fmyPAC0編集削除
嘘マッツ
4 . @  ID:QYpZVkjg0編集削除
実話
5 . 名無しさん  ID:Jez60AAF0編集削除
Kさんを採用した総務のトップは責められないが
最初の事件から次の事件が起きた時
直ぐにKさんを疑うべきで、担当を外さないと

嘘松から嘘マッツに変更かと同じくらいワカラン
6 . 名無しさん  ID:TzgfOR800編集削除
>>3
社会経験ゼロかほんのちっちぇいミスで引きこもりになったテメエの意見なんざ要らねえんだよ!!!
つか、お前の存在自体家族から嘘マッツじゃねーか?
7 . 名無しさん  ID:7qYtlRbF0編集削除
愛人かなにかだろうね
8 . あ  ID:4jHIaWKo0編集削除
組織自体がクソ
9 . 名無しさん  ID:t5exXFmm0編集削除
学生です。社会に出るのが怖くなりますね
10 . 名無しさん  ID:qTUyi8N00編集削除
荒れる >>6 さんも失業中ですか?
11 . 名無しさん  ID:Qy2mcbsd0編集削除
懲戒解雇は気軽に使えない
社にもダメージを受ける諸刃の券。持ったら怪我するようなチケットですよ。
12 . 名無しさん  ID:mdd2b93k0編集削除
当人の問題で懲戒解雇が問答無用で使えるってガチで勘違いだからな
労働者は搾取されてると思い込んでるんだろうが法律で権利がガチガチに保障されてて反社案件でもなけりゃクビ切るなんておいそれとできないんだよ
会社側の立場は労働者が考えているより遙かに弱い
13 . 名無しさん  ID:Cg.X2.dD0編集削除
部署異動させろよ
なんで総務にずっと席置かせるんだ?
14 . 名無しさん  ID:wqU2gPLP0編集削除
※12
今回の件は当人だけの問題ではない
お前の言うとおり労働者の権利は保証されているのだ
当然今回被害にあった人の権利も保証されるわけで
その権利を侵害したから十分クビきれるレベルだぞ
15 . 名無しさん  ID:wMu6fiUo0編集削除
※11※12
意図的に会社に損害与えた訳で、これはいけるんじゃないか?
16 . 米  ID:KfQF9BX90編集削除
人格障害だろこれ
17 . 名無しさん  ID:HzTyid9H0編集削除
侃々諤々と喧々囂々を混ぜて使うのやめようよ
18 . 名無しさん  ID:GtD6j4sq0編集削除
管理者権限を自由に使えるようにしていた総務の管理体制にも責任あるけど、そこに厳罰はないの?

あと、システム改ざんの調査で終電までいたとかあるけど、ログインログとか操作ログの確認は?
何を終電まで調査してんの?
Kがシステム側に侵入してログの改ざんまでしてたってストーリー?ただの総務が?
ほんとかよ

コメントを書き込む

今月のお勧めサイト



週間人気ページランキング
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
月別アーカイブ
タグ
ブログパーツ ブログパーツ