農地改革で落ちぶれた母方実家の話

よくある話なんだろうけど

曾祖父は村一番の地主だった

地主といえば裕福なイメージだけどそれは農業だけでやっていける豊かな村の話

曾祖父の住んでいた村(埼玉北部)は険しい山奥の痩せた土地で

農作物はとれず養蚕で食べていた




養蚕が主産業の村は大抵貧しい。

農作物がろくすっぽ採れないのに子だくさん家庭が多く

物価が上がるか、生糸の買い取り値段が下がると多くの世帯が破産寸前に

村の名士としては助けないわけにいかず借金の肩代わりしてあげたり

村の子供に雑用頼んで御駄賃払ってあげたり持ち出しばかりだったそうだ

特に貧しい村人を小作人として雇い給料を払ったり

本当は小作人を何人も雇う余裕なんてなかったのに


太平洋戦争が終結すると農地改革が実施され

困窮している村人を小作人として雇い入れ大部分の畑を耕させていた曾祖父はほとんどの土地を失い村一番の貧乏に

転落した曾祖父一家を見た村人達は掌を返して嘲笑い始めた。

借金を肩代わりした曾祖父の手をとってこのご恩は一生忘れませんと泣いた村人も

養蚕よりずっと割のいい給料で雇ってくれてありがとうございますと頭を下げていた村人も

世話になったことなんかすっかり忘れて曾祖父夫婦をガン無視、聞えよがしに馬鹿にする

祖母の漫画や人形を借りて祖母のお下がりのブラウスを貰い受け

祖母と仲の良いことを誇っていた級友達はみすぼらしくなった祖母を馬鹿にしてばい菌扱い

嫁に行くまで村中から苛め抜かれた祖母はすっかり人間不信になってしまった。

学校の歴史の授業で小作人は地主から搾取されている可哀想な存在で

農地改革は不公正を正す改革だったと教えられ

祖母と聞かされた話とあまりに違って驚いてしまった

 

これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。


コメントの数(21)
コメントをする
コメントの注意
名前  記事の評価 情報の記憶
この記事のコメント一覧
1 . 名無しさん  ID:bPK.KFaj0編集削除
嘘松
2 . @  ID:lbZkQ4hg0編集削除
嘘松
3 . 名無し  ID:FaaiMXin0編集削除
元気そうだな嘘松
4 . 名無しさん  ID:O8J2S9hE0編集削除
俺もじいちゃん、ばあちゃんから似た話を聞いた。嫁の実家でも似た話を聞いた。
そして、やたら立派な家を建てているのは、もともと小作人だった連中が多いんだと。
タダで手に入れた土地を売って大金を手に入れたビンボー人がまず考えるのが、
「地主よりも立派な家に住みたい」ということらしい。
5 . 名無しさん  ID:2ti.0oa20編集削除
いい気味だわ。哀れを誘おうと思っても、そうはいかないww
6 . 名無しさん  ID:yW53aMaD0編集削除
※5 お前は腐ってる。
7 . 名無しさん  ID:vr5V3i.60編集削除
小作人でも有能な者は自作農になることが出来た、無能な者に一律に土地を与えた悪法、
今の日本の農業が非効率で、百姓の程度が低いのは、この時自作農に成った者が多いから、
今になり農業の規模拡大名と度と言っている、元々の百姓は、それなりの品位と教養が有る。
8 . 名無しさん  ID:5JcOLtkT0編集削除
地主側の曾祖父の言い分だけ聞いたらそうなるよね。
得てして、人は自分達の悪い部分は話したがらないものだろうし。
村人も腹に溜めてたものがあったんじゃない?
9 . 名無しさん  ID:KTmS6Qk80編集削除
これは嘘松!
10 . 名無しさんさん  ID:hgbKxLhe0編集削除
金のかかる痩せた土地を手放したというのが事実なら、
負担が減って状況は良くなってるはずだろ?おかしくないか?
11 . 名無しさん  ID:K1HsVpvX0編集削除
ログインしてまで読むほどではないな・・・・
12 . 名無しさん  ID:T.5gXwkG0編集削除
農地改革ってのは、
田畑の話であって、
山林地主については関係なかったんだけどもな。
13 . 名無しさん  ID:LKmq0Kk.0編集削除
祖母が嘘松だな
零落した自分たちが嫉妬に狂っただけ
かけてやった恩だけは覚えているが、それ以上にひどい事をやってきたのだろう
慕われていたならこうはならない
14 . 名無しさん  ID:qQOfIu.i0[評価:4 ]編集削除
超理論で憲法違反を合憲にしたのは胸糞
15 . 名無しさん  ID:oOq2e4.t0編集削除
また知的障害者が嘘松嘘松と鳴いてるな
16 . 名無しさん  ID:damEjYZs0編集削除
※15 ここのブームだからほっとけ。
17 . 名無しさん  ID:iukRyl.e0編集削除
改革を行ったら時の政府は成功したとアピールしないわけにはいかないから
一部の人間なんか切り捨てるでしょ
今なんて1%が恩恵に預かれればその政策は成功アピール
99%なんか知らねえよ
そんな時代です
18 . 名無しさん  ID:paQtQG6k0編集削除
貧乏人に民度を期待するほうがバカ。衣食足りて礼節を知るとはこのことよ。
19 . 名無しさん  ID:920jGWZX0[評価:5 ]編集削除
メシウマな出来事ですね!
最高!!
20 . 名無しさん  ID:kftLHlLt0編集削除
だがな、ほとんどの小作人共は、やはり悪銭?あぶく土地は身に付かずで
結局、貧乏に逆戻りしていたのが実情なんだよ
農地解放の真実はwww
21 . 名無しさん  ID:u37OnOoj0編集削除
>養蚕が主産業の村は大抵貧しい。

これだけで嘘松ってわかるんだよね。戦前の養蚕は花形産業だかんね。悲惨だったのは戦後になってから。

コメントを書き込む

今月のお勧めサイト



週間人気ページランキング
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
月別アーカイブ
タグ
ブログパーツ ブログパーツ