私の実家では裏山でタケノコが採れる。
5年ぐらい前、息子の幼稚園を介したママ友が数人いて
子供たちがタケノコ掘りの様子をテレビで見てやってみたいと言い出したので
良い経験になるだろうと思い、実家に打診したらOKが出た。
それでうちの子と、ママ友AとBとそれぞれの子供ひとりずつ連れて実家に行った。
父が案内してタケノコ掘りを子供たちに教え、子供たちは大はしゃぎだった。
その時に、父が
「またいつでもおいで」
と確かに言った。
言ったけど、社交辞令とまでは言わないけど普通に考えて又みんなで遊びにおいでぐらいの意味だと思うんだ。
だけどその直後、Aが旦那さんと子供と、男女数人を連れて事前連絡もなくいきなり現れたそうだ。
現れたと言ってもちゃんと訪問してきてお願いするんじゃなくて、たまたま裏に出たら入っていくワゴンを見つけて声を掛けたら
「またタケノコ掘らせてもらいに来ましたー」
って山に入って行ったそうだ。
その時は私から連絡あったっけ?とか考えちゃって、咄嗟には曖昧な挨拶しかできなかったそうだ。
ところがばあちゃんが、行李にタケノコを一杯詰めて車に積んでる輩がいるって父に知らせにきた。
まさかそんなにと思ってビックリして駆け付けた時にはもういなくて、私にこの時点で連絡があった。
私もびっくりしたし、とにかくこちらで話をしておくから、ごめんね、って謝った。
単なる体験学習のつもりだったのに、大勢で来てたっぷり掘って
たぶんどこかで換金したんだろう。とても食べきれる量じゃないらしいし、新鮮さが命なんだし。
腹の虫がおさまらなくて、翌日幼稚園で他のママ友もいるところで
「昨日のあれはどういう事?」
って聞いたら
「あとで話しましょ〜」
って逃げようとしたから
「子供の経験の為にいいと思ったから実家の山を提供したのに
私の実家に勝手に大勢ぞろぞろ連れて行って、無茶苦茶に掘り起こして行ったそうじゃない。
非常識にもほどがある。二度とこないでね」
って言ってやった。
その日からAはなんかヤバそうな人って思われていた。
5年も前のことを何故思い出したかというと、小学生になった息子の友人の母親と話してたら
手癖の悪い子がいて困ってる、息子との付き合いを止めさせたいって悩んでて
その手癖の悪い子ってのが、あの時のAの息子だと判明したから。
Aの息子が遊びにくると必ず何か無くなるらしくて、トラップとカメラ仕掛けておいたら
やっぱりAの息子だったらしい。
小学生ですっかり親のよくない教育が行き届いたようで、話聞いててゾッとしたわ。
|
|




嘘松
しつけって大事だね
他人の家で勝手に冷蔵庫開ける子供は
ご近所で出禁になってたわ
他人の家で勝手に冷蔵庫開ける子供は
ご近所で出禁になってたわ
※1 おまいがA息子のハゲ松か!そりゃ嘘松言いたいよなwwwww
よ、ドロボ!
よ、ドロボ!
今日も元気に噓松大明神襲来。
嘘松に顔射したい
こうやってエリート( )なヒトモドキ様が量産されるわけですね
普通は勝手に山に入らないよね。京都なんだけど(市内じゃないので京都と呼べないが)、社交辞令っての分かるわ。例えば家庭があるところには、呼ばれても決して行かないわ、大阪のやつも「行かん」って言ってたわ。挨拶のようなもので、社交辞令なのですよ。呼んどいて行ったら、ひどい目にあった、て言われるけども、裏表があるみたいなことも言われる。社交辞令なのよね。
これはリアル松や
嘘松はもっと臭くて面白い
嘘松はもっと臭くて面白い
※7 名古屋辺りじゃ、「遊びに来てね。本当に来てね。絶対来てね。」と3度念を押されないと行っては行けない。
松じゃねーよ 竹だよ
※11
うめーな
うめーな
↑
お手付き。
お手付き。
*1 ニート君、仕事探せ。


|
