ネットでできた友達に麻雀を教えてもらった嫁さんが、夜、風呂上がりに俺のノートパソコンで一回か二回麻雀してから寝る
俺は麻雀のことがわからないので横で見てるだけ
嫁はやりながら
「これって役になるのかな?」
「あれ?わからなくなってきた」
「丸いの丸いの!」
とつぶやいてる
多分嫁もよくわかってないんだろうと思っていた
仕事中、同僚のパソコンが急に動かなくなり、メールチェックに俺のノートパソコンを貸した
その際嫁の遊んでた麻雀がそのままになっており、同僚がそれに気づいた
「俺さん、麻雀するんですか?」
「いや、嫁が最近覚えてたまにやってる」
「最近?え?レーティング2300ありますよ?」
「何ソレ?」
「勝率です。履歴見たらメチャクチャ強いんですけど」
「え」
ネットの知り合いとスカイプしながら麻雀やってるところは見てたが、会話だとどう見てもズブの素人なんだが
なんだ、もしかして嫁は根っからのギャンブラーだったのか?
新たな一面を知ってしまった・・・
|
|




麻雀の才能あるからと言ってギャンブラーなわけじゃありませんぜ
隙あらば嫁自慢
末永く幸せに暮らせ!
末永く幸せに暮らせ!
隣の嫁のまーちゃんとSEXしたい!顔射したい!
>3
え!?俺と?
え!?俺と?
麻雀は運ゲー。それなのにプロとか段位とか持ってるやつの意味が分からない。
もっとわからんのは、仲間内で打ってて自分以外が上がると上がり方にいちいち文句言う奴だな。
「ここをこうすると点上がったのにな」とか「この待ちでリーチかけるとか悪手すぎだろ」とか。
鬱陶しかったから「上がりゃなんだっていいんだよ」って言ったら黙ったよ。
もっとわからんのは、仲間内で打ってて自分以外が上がると上がり方にいちいち文句言う奴だな。
「ここをこうすると点上がったのにな」とか「この待ちでリーチかけるとか悪手すぎだろ」とか。
鬱陶しかったから「上がりゃなんだっていいんだよ」って言ったら黙ったよ。
※5
運に自分の予想や願望を乗せられるのが楽しいんだと思う
その手を選んだのはその人なりの考えがあるから、というのが分からない人とは打たないのが正解
「そういう考え方があったのか」で楽しめた方がお得なんだけどね
運に自分の予想や願望を乗せられるのが楽しいんだと思う
その手を選んだのはその人なりの考えがあるから、というのが分からない人とは打たないのが正解
「そういう考え方があったのか」で楽しめた方がお得なんだけどね
お前らのイーピンは茶色いですね。 その頭はパイパンなの? そう。
※5
運が7割なんだけど、その運要素を実力で運6割に減らせると長い目で見た時の勝率は大分変わる。
また、思考の読みあい要素もあるから相手の手をどこまで読めるかが違ってくる
運が7割なんだけど、その運要素を実力で運6割に減らせると長い目で見た時の勝率は大分変わる。
また、思考の読みあい要素もあるから相手の手をどこまで読めるかが違ってくる
ネット麻雀とリアル麻雀ではまたあ違うしね
ネトマは、ただのお遊びで麻雀とも似て非なるものすしなぁ
どこかの麻雀大会で素人チームがプロに圧勝したのあったな


|
