旦那の妹が結婚寸前までいっていた彼氏と別れたと旦那経由で聞いたのが、先週のこと。
そして昨晩、旦那から
「妹、二股かけてたっぽい。前の彼氏とは違う彼氏と結婚すると連絡きた」
と聞いた。
妹そんなキャラだったのか…今後こっちに迷惑かけなければいいんだけど…とか思いつつも、正直に顔も覚えていない義妹なので
「ふーん。式とかするのかなー」
と、旦那に適当に返した。
しかし旦那は義妹の結婚に至る経緯が気に入らないらしく
「前に結婚すると言っていた彼氏の親に挨拶までしたと聞いてたのに、別れてすぐに浮気相手と結婚とか。
あり得ない」
となぜか私に文句を言い続ける。
旦那の言ってることは、一般的には正論だと思う。
私だってそんな女が友達だった疎遠にするし。
でも、旦那は以前、私が実家の用事で子供連れて3日家を空けている間に、出会い系サイトで何人もの女の人とメールしたり、ラインしたりしてる。
実際に会ってはいないみたいだけど、やり取りの中には「嫁とはうまくいってなくて」とか「嫁がいなくてサイコー」とか、私がすごく腹立つ内容を書いて、女の子の同情を買っていた。
1番ひいたのは、相手の女の子たちとお互いに裸の写真を送り合っていたこと。
お互い顔が写らないように送りあってたけど、旦那の体だとわかる特徴があったから、旦那は確実に自分の体の写真を送りつけてたことになる。
それらのやり取りのスクショを写真にして、いつか来るかもしれない離婚時に備えて保管してる。(慰謝料請求とかではなく、単に離婚理由として)
ちなみに旦那はバレてないと思っているし、私が家に戻って数日でやめてた。
旦那も女の子たちも「いつ会う?」ってやりとりしてたけど、多分退屈しのぎもあったんだと思う。
でもそのやり取りを第三者が見たら、嫁がいない間に旦那がせっせと浮気する準備してるようにしか見えないし、何より当時は相当ひいた。
なので、義妹本人ではなく私にグチグチ言い続ける旦那にイラっときて
「また出会い系で女の子たちに聞いてもらったらどう?てかあんたと妹似た者同士じゃん」
と言ったら、旦那は青ざめてた。
「あれは違う」
「実際に会っていない」
「寂しかったから」とか
聞いてもいないのにベラベラ喋ってきて必死に私に謝ってくる。
当時黙ってた私も悪いけど今更ながらに怒りが湧いてきて
「嫁とはうまくいってないからって、出会い系で女の子漁りしてるような男の妹なんてそんなもんだよ。諦めなよ」
「自分の下半身の写真送って褒められて調子に乗ってんじゃないわーキモい」
と言ってしまった。
旦那は私以上にパニックになり
「離婚しないで!」
と本当に土下座までしてたんだけど、離婚する気なくてもそんな旦那に冷めてしまって、私は何の反応もせずに旦那を放置して寝た。
次の日から、何事もなかったかのように振る舞った。
でも旦那が私と1歳の子供の顔色をすごい伺ってて
「今日息子が車のことをブーブーって喋ったんだよ」
「そうなんだ。ごめんなさい」
と会話が成立しないほど恐怖に怯えるように。
しまいにはラインに友達登録していなかった義妹から
「兄ちゃんが『離婚するのはお前のせいだ』って言ってくるんだけどどういうこと?離婚するの?」
とメッセージきてた。
旦那の中では私たちは離婚することになったらしい。
「私が結婚するんだから、めでたいときに被せてこないで」
とまで来たので
「前の彼氏と別れたのは浮気がバレたからなの?
前の彼氏と結婚するからって仕事も辞めて引っ越し準備もしてたと聞いたのに」
と返すと既読無視状態になった。
でも旦那は本当に情緒不安定になったと言うか、常にビクビクするようになった。
正直私は、元はと言えば旦那が悪いのになんで被害者面?と思ってるんだけど、これは私が何か声掛けないといけない案件?
離婚は考えてないし、面倒だからさっさと元の状態に戻って欲しい。
怪しい行動しない限りは旦那のスマホなんて見ないよ。
実際、初めてわかったのって旦那が風呂入ってる間に、ラインの通知で知らない女の名前から
「そういえばいつ会えます??」
ってメッセージ来たからだし。
その後も、全く出会い系で遊ばない時期のあとに、たまに女の子とのやり取りを楽しんでるってことが複数あったし、その度に私に証拠取られるほどマヌケだし。
出会い系してる時はなんか旦那がこまめにスマホ扱うからわかりやすいんだよね。
私としては「お前が浮気云々に文句言うな」が1番で、今更責められてウジウジしてるのがうざったい。
離婚したくないなら私にそう言えばいいのに、勝手に盛り上がって義妹に「離婚するのはお前のせい」とまで言っちゃってるみたいだし。
なんで私に直接言わないのか。
大丈夫、離婚はしない。
とだけは伝えてるけど信用ないみたい。
それ以外で、旦那の謝罪にはなんの対応もしてないのは確かだけど。
どうしても、自分の下半身の写真を送りつけてる旦那のラインの画面が頭に浮かんできてイラっとしてしまうから、その話を切り出したくもない。
いつも通り過ごしたい。
|
|
