昔々、幼稚園教諭をやっていた。

ある年の春、入園5日目の担当クラスのある園児に腕をガッツリ噛まれた。
本当にガッツリと。
血が噴き出して他の園児がパニック起こすほど。

その時はお遊戯の準備を他の先生としていた時で、特にその園児と接触していなく、噛まれた理由は全くわからなかった。


タタタッと来て、横から手首の少し上あたりをガブリとやられた。

「病院行って」

と園長に言われ、行って止血や消毒してきた。

その夕方、呼び出された園児の両親が来て、

「うちの子は悪くないですうちの子は悪くないです」(以下数十回ループ。本当に)
 まだ子供なんです、ちょっと敏感な子なんです、だからしょうがないんです。
 先生、なにか刺激したんじゃないですか。
 後、先生は病気とか持ってませんよね?うちの子に感染ってると怖いので血液検査して下さい。
 もしかしたらまた噛むかもしれません。
 でも子供なんだから許して下さい。でもそれが幼児教育ですよね」

とまくし立ててくれた。

スゲー、こんな親初めて見たわー
と思ったが、まあ子供のやること、子供を責めても仕方がないのは確かにそうなので不問とし、治療費は労災で払ってもらった。

しかし両親から謝罪の言葉が無かったことは結構根に持ってた。
夏休みまで腕に包帯巻いて、遠足の時とか父兄の前で

「あっカバン持ち替えたら、ちょっと傷が痛っ」

みたいなこと言った(実際痛かった)。
明るく元気よく、ひどい怪我を押し切り健気に頑張る先生像を作るよう頑張った。

しばらくして他の父兄から

「先生の傷結構ひどいらしい。先生可哀想。
 だいたい、やった子供野放しっておかしい。
 大人にあんな大けがさせられる子そばにいたら怖い」

という話が湧きはじめ、私も

「あーそう思っちゃいますよね。でも根は良い子だと思うんですけどねー」

とかノラクラかわしてた。

結局、色々言われ肩身狭くなったらしい両親は転園していった。

あの時両親に詫びられたら、もっと怪我を隠し同情買うような言動慎んだけど、「うちは悪くない、お前が悪い」みたいに言われると私も執念燃やしてしまった。

その子は明らかに療育必要な子だったけど、

「この幼稚園は園服可愛いから決めた」

って言ってたし、転園後もどこかの制服可愛い幼稚園に行ったんだろうなー

コメントの数(7)
コメントをする
コメントの注意
名前  記事の評価 情報の記憶
この記事のコメント一覧
1 . 名無しさん  ID:b41aSzod0編集削除
一度ウォーカーになったら治す事なんてできん
頭をブチ抜くしかないんだ
2 . 名無のハゲ頭  ID:pvNxkSZ20編集削除
頭頭って言うなよ
最近脱け毛が激しいんだぜ
お茶の水博士のようだ
3 . 名無しさん  ID:1tOTEsTZ0編集削除
>>1 お前、フル弾倉のリボルバーでロシアンルーテットやるやつの恐怖が分かるか?
4 . 名無しさん  ID:GtUWAd880編集削除
立派だな
条件反射で加害物を武力排除する奴はいくらでもいる。
5 . 名無しさん  ID:uljtCjjF0編集削除
>>3
ロシアンルーテットっていうルールなのか。
6 . 名無しさん  ID:jdhL29cN0編集削除
ゾンビかよ
7 . SEXマシーン  ID:1pnLPghx0編集削除
こんなキチガイみたいな子供が出来ても良いからSEXしたい。
顔射したい!

コメントを書き込む

今月のお勧めサイト



週間人気ページランキング
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
月別アーカイブ
タグ
ブログパーツ ブログパーツ