高校の時にした復讐話。
中学の時に親友Aをいじめて、自殺未遂まで追い込んだ主犯Bに仕返しした。
当時Aは家は色々大変で、家事とお祖母さんの介護を一人でやっていた。
そのせいで遅刻気味で、B曰く"BBA臭い"Aは、全校でハブられてた(私含め、数人は別クラスだったけど仲良くしてた。
教師はまともに対応してくれず、逆に悪化させた)。
なんやかんやあって中学を卒業。
B達は謝ることも無かったそうだ。
その後、私はAとは別の高校に進学。
大学受験前、集団討論がある人達で集まって先生に添削?指導をしてもらい、残った人は周りで見学する。
この講座にBがいたのだ。
(文理が違い、同じ学校にいるのは知ってても今まで接点が無かった)
この時は、特に復讐心は無かったし、会話もしたくない程度だった。
で、討論でBと同じグループに指名された。
5人とも教育関係志望者で、テーマは"いじめについて"。
Bが司会役となった。
この時点で、お前が教育関係とかwwwという風には思ってた。
討論が始まると、それぞれいじめはダメだ〜みたいな意見ばかりが出た。
Bも、
「中学の時にクラスメイトがいじめられてて云々」
「いじめは犯罪と同じ云々」
言ってた。
私は
(Aはもう半袖着れないようになってんのにこの偽善者!)
と内心荒れ狂ってた。
んで、司会のBが
「教師としていじめを防ぐにはどうしたらいいか考えましょう」
とか言い出した。
ここらへんで先生が他の先生に呼ばれて出ていった。
Aのことで色々あって、中学時代の友人がほとんどおらずコミュ障になった私は、イライラが募ったこともあり、イケメンBくんの過去の悪事をこの場でばらすことにした。
「私はいじめを防げない一因として、いじめる側の人間が教師になり、
うわべだけでいじめについて語ることがあげられると思います。
(Bをガン見)
そんなことでは生徒の心には届きませんから。他の方はどう思いますか?」
コミュ障の私にしては頑張ったと思う。
他の人も賛同してくれたけど、なぜかBくんは喋らなかった。
司会なんだからしっかりして欲しい。
そういえば、先生は具体例を交えるといいって言ってたなぁ、と思い出し、つけたし。
「私の中学で生徒会長やっていた人も、
自分がいじめを主導していたのにいじめをしないように全校に呼び掛けていましたが、
いじめは無くなりませんでしたし、リストカットまで追い込んでしまいました」
Bが私と同じ中学出身であることは結構な人が知ってた。
ちなみに、Bは生徒会長をしていたことを今までにやった討論の中で何度も言ってた。
「Bさんは先ほどから何もおっしゃってませんが、何か意見を聞かせて貰えませんか?」
今思うと、結構意地悪なこと言ってたんだなぁ。
そのままBはほぼ何も言わずに進み、先生も戻って来て討論は終了。
そのあと、私はドン引きされたけど、地味でコミュ障の私にしてはよくやったと思います。
卒業まであと一週間だったから、できたんだろうなぁ。
ちなみに、その場にBの彼女がいたらしく、別れたんだとか。
彼女の妹がいじめられてて、『いじめをするようなヤツとは付き合えない!別れる!』みたいな。
Aの所にも謝罪メールが来たらしい。
これが私のDQN?な復讐でした。
|
|
