兄が離婚することになった。
私の兄は妹の私が言うのもなんだけど
有名私大を卒業後、日本を代表する某企業に就職した。
その兄の婚約後、とある居酒屋で彼氏と飲んでいたら
兄の婚約者が友達を引き連れてやってきた。
当時の彼氏のことはまだ家族に紹介してなかったこともあって
見つからないように咄嗟に顔を伏せたので向うにも気付かれず
割と近くの席に腰を下ろした。
盗み聞きするつもりはなかったと言えば嘘になる。
でも彼女の声は元々大きく、よく通る声質なので
「彼が・・・」というワードが聞こえたときから
ああ、兄の事だなと思って聴き耳を立ててしまった。
最初は一緒にいた友達たちと
「おめでとう」
「ありがとう」
「お式の日取りは決まったの?」
「まだ」
みたいな話だったが
友達らしい女性が
「でもビックリしたよ。全然今までと違うタイプの男だし」
って言った後の彼女の言葉に愕然とした。
「結婚と恋愛は違うじゃん。(これはまぁ同意できるが)
夫が○○大卒ですとか○○勤務ですとかカッコよくね?
オヤジがそこに勤務してるなら食いっぱぐれねーから離すなって言っててさ。
離すわけねーじゃん、貧乏男は※※で懲りたわ」
「夜のほうも下手だけどさ、金稼いでくると思えば我慢できるわーあははは」
とか言ってんの。
別の席で飲んでたサラリーマンたちがギョッとして
「こえーな」
とか言い合ってるのまで聞こえた。
彼女がトイレに立った隙に店を出たけど、これを兄に伝えるべきかどうかすごく迷った。
うちに結婚の挨拶に来た時と言葉遣いから何から全然違ったから
別人だったらどんなに良かったかと思った。
いっそのこと、その場に出て行って平手の一発でもすればよかった。
結局兄には言えなくて、母に相談した。
母はビックリしてたけど、そういう結婚観もありだとは思うって。
ただその言葉遣いから感じる品の悪さが気になって
嫁になるには抵抗があるらしい。
それで母から兄にこの事は一応話すと言ってた。
その後どう判断するかは兄に任せるって。
で、週末うちに来た時に母が兄に話したらしいんだが、そのあと兄が私の部屋にきて
「おまえ、余計な事吹き込むな」
って言われた。
「お兄ちゃん、知ってたの?」
って聞いたら
「アホか。そんな女じゃないよ。人違いだろ」
って。
結局兄はそのまま式を挙げ、その女と夫婦になった。
が、たった2年で離婚するって。
原因は兄嫁の不倫。
・・・だろうねw
蛇足だけど・・・。
自分の兄が夜の生活が下手って、
知りたくない情報だわ(´・ω・`)
母親ってのは容赦ない生き物なので、
「離婚することになった・・・」
って報告を聞いての第一声が
「だろうね」
だったそう。(兄に聞いたw)
兄は一応私にも
「せっかくの忠告を無駄にしてごめん」
って謝ったよ。
でもなんて声掛けていいか分かんないし、私は
「まぁ、次頑張れ」
としか言えなかったw
まだ正式には離婚してなくて、これから調停とかやるらしいから
シャキッとせんかシャキッと!とはっぱ掛けてるところ。
子供もまだだったし、2年だし、傷が浅いうちで良かったと思うしかないよねぇ。
|
|
