とあるタクシーにお客が乗った。
タクシーの運転手とお客が話す内に、お客は自分が弁護士である事を明かした。
運転手「おお!弁護士さんならこんな相談もいけるんかな?」
弁護士「何でしょう?」
運転手「俺の家の庭に隣の家の枝が伸びてきて葉っぱや実を落としたりするんですわ」
弁護士「ああーその手の話はよくありますね」
運転手「ああいう枝って切ったりしていいのかなあ?」
弁護士「枝を勝手に切るのは器物損壊で逆に訴えられたりするのでやめて下さい。」
運転手「ええー駄目なのか」
弁護士「しかし枝は持ち主に「切ってくれ」と言う権利はあります。
それで切ってもらうか、あるいは一筆「切っていいです」とでも書いて貰えば自分で切れます」
運転手「成る程!」
そうこう話す内に弁護士の目的地に着いた
運転手「ありがとうございます。運賃は1960円です」
弁護士「ありがとうございます。相談料は5000円です」
運転手「え?」
弁護士「え?」
|
|




んで、んで?
どうなったの?
どうなったの?
弁護士と分かって相談してるからお金払うのは当然だけど、弁護士側も相談を受ける前に料金提示してないから別の弁護士に相談すれば相談料を払わなくてもよくなるかもしれない。
いいオチだな。感動的だな。だが無意味だ。
さいきょうのべんごし爆誕
隣の家から枝が出てきたってな?
切ってえーだ
切ってえーだ
ちなみに根っこがはみ出してきた場合は自分で切っていいが
それで木が枯れたりすると問題になり得る
それで木が枯れたりすると問題になり得る
お前らは、枝毛の心配は不要だぞ。そもそも、根っこがアレだもんな。
そして、相談すべきは弁護士ではないぞ。
そして、相談すべきは弁護士ではないぞ。
※2まで入れて完成するジョークだな
マジレスすると契約が成立してないから払う必要ない
弁護士と分かってて相談してれば払うの当然とか言ってるのは完全にアホ
弁護士どころか法学部一年生レベルの知識でも分かるべき低レベルな話
弁護士と分かってて相談してれば払うの当然とか言ってるのは完全にアホ
弁護士どころか法学部一年生レベルの知識でも分かるべき低レベルな話
ネタをネタと見抜けない人にインターネットは難しい
アディーレに相談してみたら?
新宿事務所のCMは不気味なの・・・壁 |дT)o
※9
それをお金もらってするのが仕事
法学部生がお金取ったら違法行為
それをお金もらってするのが仕事
法学部生がお金取ったら違法行為


|
