うちの娘はもうじき3歳半になる。
先日、嫁と話し合って「わんわん」とか「にゃんにゃん」って
所謂「赤ちゃん言葉はそろそろ止めよう」て事になった。
嫁が娘を呼んで
「もうおねえちゃんだから赤ちゃんの話し方は止めようか?」
と聞くと
分かってないのか、
「うん、いいよ〜。」
とあっさりいい返事。
まぁ、時間を掛けてその都度直していけばいいやと
その場はそれで終了。
その後しばらくして
娘がちょこちょこと俺の傍に来てニヤニヤしながら見つめて来る。
こんな時はだっこして欲しい時だ。
わざと
「なぁに?」
と聞くと
はっとした様な顔をして、何か考えるような仕草。
「どうした?」
と聞くと
「わかった〜」
と満面の笑みを浮かべた後、
「ねぇ、抱いて」
おもわず、嫁と
「だっこはだっこでいいんだよ〜」
「そんなこと言うの20年早いぞ〜」
って爆笑してしまった。
娘は終始キョトンとしてたけどね。
|
|
