私は幼稚園から中学まで持ち上がりの学校に通っていた
中学から入ってくるのは小学校でもトップクラスの優秀な子たち。
持ち上がりの子たちとの間に入学したての頃は、一線があった
私は持ち上がり組だったが、入学組の一部の男子たちからなぜか目の敵にされ、先生の見ていない所で暴力こそないものの、うんざりするほど悪口あだ名など言われていた
担任に相談すると

「私が見てないところでしていることだから証拠がない。ここだ、というところを捕まえるまで待ってて」

と言われた


そんなある日、学級会で私に論破された入学組の一人が

「(あだ名)のくせに偉そうに」

と小さく吐き捨てた。
瞬間、先生が

「いい加減にしないか!」

と一喝した

「お前たちは成績優秀でこの学校に来ただろうが中身は最低だ。
 (私)さんのことをそう呼ぶ理由はなんだ、言ってみろ。彼女がおまえたちに何をした。答えてみろ」

うなだれる男子たちを見て、

「理由がない嫌がらせは女のクズがすることだ。おまえたちはそれと一緒。
 違うのならば以降、二度と意味のない嫌がらせをするんじゃない!」

それからはぴったりなくなった
担任は体育の先生でさっぱりとした気性の女性だった
時々、「どうしてるかな」と懐かしく思っていたが、先日、テレビを見ていたらファンだと言っていたサッカーチームのサポーターの一人として、嬉しそうに旗を振っている姿が映った
元気そうな姿が嬉しかった

先生はさっぱりはっきりした人で、先生見てるといつまでもうじうじぐじぐししているのは、とてもうざったいことなんだといつも思ってました
本当にあの先生が担任でよかった
下手に正義感があったり反対にことなかれだったりしたらどうなっていたことか
先生は他にも社会科の教師で自分はぼそぼそしゃべって聞き取りにくいのに、それを指摘したら逆ギレし職員室でもネチネチ愚痴っていたのに

「そちらも言われたことを考えたらいかがですか?教師がぼそぼそしゃべっていてどうするんです。
 伝わることも伝わりませんよ。それで授業してますなんて生徒に失礼です」

教師にも生徒にもはきはきしゃっきりした先生でした
だから言われた人は誰も言い返せず、言われた方はごもっとも至極と引き下がるを得ませんでした
そんな先生がの唯一の弱点、それがサポーターしているチームの勝敗
負けた翌日の先生は燃え尽きてました


コメントの数(6)
コメントをする
コメントの注意
名前  記事の評価 情報の記憶
この記事のコメント一覧
1 . 名無しさん  ID:ozrwpEPE0編集削除
応援しているチームが負けたくらいで燃え尽きて、
それで授業してますなんて生徒に失礼です
2 . あ  ID:RNa0IqcO0編集削除
女の子いじめてる犯人叱るのに女のクズみたいはどうなんだろ?
まあ、古い話なのかもしれないけど。
3 . 名無しさん  ID:NVjgDvbJ0編集削除
夜の先生は滴る蜜でとろけています
4 . 名無しさん  ID:KQuLnoZx0編集削除
※2 クズにクズと言って何が悪い、ハゲ。
※3 親が泣くぞ。
5 . 名無しさん  ID:xQreP8GQ0編集削除
サッパリ爽やかなカッコイイ女を装ってる御方って・・・
その内情はホントは恐ろしいってことも【本当に多々居る】んだけどもね
......
江角マ◎コ ママ..や・・/や・・/ みたいにね
6 . 名無しさん  ID:3sSrq48p0編集削除
教師は、声が大きくなけりゃ、授業内容が聞こえん。
あ、スレとずれてもうた。

コメントを書き込む

今月のお勧めサイト



週間人気ページランキング
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
月別アーカイブ
タグ
ブログパーツ ブログパーツ