去年の今頃、クリスマスまっさかりのときの和み。
前のバイト先がホームセンターで早い時期から季節物はクリスマス用品になった。
で、多分二十四日の前日かその辺りのころだったかな。
眼鏡をかけた御父さんと五、六人の子供達(皆小学生〜それ以下ぐらい)がお店にやってきて
夜のお買い物&クリスマスムードで子供達ハイテンションで(゚∀゚)!!←こんな顔
ちょろちょろしている子供達をなんとかまとめながらお買い物してたんだけど御父さんがちょっとコソコソしてた。
何だろうなーと思いながらレジを通してたら、子供達の位置を確認し始める。
皆レジから離れてて、レジ近くに飾ってある見本のでっかいクリスマスツリーに夢中だった。
それで意を決したらしく、声をかけてきた。



(´・ω・)(御父さん)「あの、すみません」

(゚∀゚)(私)「はい?」

(´・ω・)「えっと実はこれを別の袋で…」

(*・∀・)(子供A)「あー!御父さん何買ってんのー!?」

子供Aの声と共に駆け寄ってくるB,

子供Aの声と共に駆け寄ってくる子供BとCも

「何買ってるのー?」

コールで御父さん焦りまくる。

Σ(´・ω・)「こ、こら!何でもない!何でもないから!向こう行ってなさい!」

(*・∀・)「えー」

(´・ω・)「ほら、お小遣いあげるからあそこでアメチャン取ってきなさい」
(エレベーターの前にあるゲーム機を指差す)

(*・∀・)「やったー!!」(嬉しそうに他の兄弟達とゲーム機へ行く)

(´・ω・)「すみません・・・」

(゚∀゚)「いえいえー」

(´・ω・)「それで、あの・・・これを見えない様に、別の袋に入れていただきたいのですが」

そう言って差し出したのはサンタの変身セットなる物で、御父さんが子供達に見られない様に気にしていたから思わず(*´∀`)みたいな顔になってしまった。
それからちょっと時間はかかってしまったけどなんとか外から見えない様に入れてあげる事が出来た
その後は御父さんが子供達を集めて帰っていったけど、クリスマスにはそこの家で、お父さんがサンタになりきってきっと子供達にプレゼントを渡しているんだろうなぁと和んだ。


コメントの数(13)
コメントをする
コメントの注意
名前  記事の評価 情報の記憶
この記事のコメント一覧
1 . 猪木  ID:1Z4foj9O0編集削除

2 . 猪木  ID:1Z4foj9O0編集削除
3 . 猪木  ID:1Z4foj9O0編集削除
3、ダァー
4 . 天国の馬場  ID:Mxer0SOz0編集削除
相変わらず元気だなぁ。
5 . 名無しさん  ID:7nK1RCsz0編集削除
正平、生きとったんかワレ!
6 . 名無しのナレーション  ID:nQrsfWoKO編集削除
ショーヘイヘーイ!

ショーヘイヘーーーイ!
7 . 名無しさん  ID:Biw2rsaF0編集削除
やっぱり、寝ているところにショウヘイヘイとか、コンヤガヤマダとか、黒づくめハリセンとかが無くなったのが
つまらなくなった原因だろうな。
もう若くないんで仕方ないんだろうけど
だったら、若手集めてレギュラーメンバーが指揮して笑わせる方がなんぼかマシな気がする
8 . 名無しさん  ID:g5pv0y570編集削除
長いのもある。2Hスペシャルくらいならいいんだけど。
9 . 名無しの黒光り  ID:nQrsfWoKO編集削除
普段なら弄る側のハマダやマツモトが弄られる数少ない?唯一の?番組だから、もっとやれ!とは思う…けど、あの番組で一番凄いと思うのは、対象5人を笑わす為に出てくる大物から若手までのエキストラじゃなかろうか?罰食らってる時とかその他場に居合わせてる間は自分達は笑ったらアカン訳だしな。
10 . 名無しさん  ID:MdzcFEQs0編集削除
薬堂2016年世界初、蝶々婦人最強女性催情液、只今お試し1本買うと、もう1本買えます
11 . 名無しさん  ID:knqYWmp40編集削除
サンタ信じてない奴はガキ。

大人になると自分がサンタになったことを自覚する。つまりサンタは“いる”んだよ。
12 . かんつ  ID:AWfDPYJF0編集削除
日本人は神様を信じてるアホだからな
サンタも信じたいんだろう
いい歳してほんと愚かな民族だわ
13 . 名無しさん  ID:0rDDaVZB0編集削除
※12
その理屈だと、世界の殆どは日本以上に愚かな国ってことになるなw

コメントを書き込む

今月のお勧めサイト



週間人気ページランキング
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
月別アーカイブ
タグ
ブログパーツ ブログパーツ