児童館に娘@8ヶ月を連れて行ったら、私が昔使っていた携帯
(娘によるよだれ水没にてご臨終済みで、現在娘のおもちゃ)を盗られかけた。
普段はお気に入りで手放さないが、児童館の大量のおもちゃに釣られ
放置した所を1歳過ぎの男の子が拾い、興味深げに遊び始めた。
特殊な形状でちょうど手のひらサイズなこともあり、どうやらその子も気に入った様子。
「××!帰るよ!」
とその母親らしき人がバッグの中にしまってしまった。
「あの、その携帯私のなんで返してください」
と言ったら
「は?コレうちの子のオモチャだけど?子供のオモチャとる気?」
いや確かに今は玩具にしてるけど、それ元々ホントに使ってた携帯だしwwwwwwww
「とにかく返してください。無いと(娘が泣くんで)困りますから」
「なんで?アンタには関係ないでしょ、」
「とにかく、返してくださいよ!」
と、バッグを引ったくり、むしろこっちが泥棒呼ばわりされるような状態になってしまったけど、開けてみたら…………
キタネェwwwwwwwバッグの中ぐらい整理しろよwwww
私の携帯どこだよwwwwwww
漁って探すのも面倒なのでバッグを逆さにして中身を出した。
あとで自分で拾ってください。やれと言うなら手伝いますし。
「ちょ!なにすくぁwせdrftgyふじこlp;!!!!!!!」
と、ふじこってる泥を無視して携帯拾って電源ON。
待ち受け画面はボケーっとした娘の顔
(4ヶ月は前のなので髪の毛ハゲ状態で今よりもさらに幼い)。
メニュー画面で音声メモを開き、暗証番号を打って再生。
すぐに流れ出す、音程が外れまくった「さっちゃん」を娘の名前に替え、半分しか食べられないという部分を「パパの分まで奪って食べる」と替えた歌声。
「……息子さんの玩具なんですよね?
なんで私の娘の写真が待ち受けになってるんですかね?
そして、なんで私の主人の超音痴な歌が入ってるんでしょうかね?」
「……」
泥ママ無言。
回りも呆気にとられてた。
……というか、泥ママバッグの中から児童館の記名入りの玩具も出てきたよ…
管理している会社の保育師さんが
「最近、玩具がいくつも無くなってる
(子供同士がケンカしないように最低2つづつあるはずの玩具が一つになってたり、
セットのパーツやパズルのピースが抜けてたり)んですよね…」
って、犯人はお前か!?
「あ、それ、ここの玩具……」
と、他のママさんが声を出したら
「これは……この前来た時に間違えて息子が持って帰ってきちゃったのを返すのに持ってきたのよ!」
「……で、バッグに入れたままで、また忘れて帰っちゃう所だったの?」
「そうよ!急いでたんだもの、しょうがないでしょ!」
いや、それ、さっきまでちゃんと色違いで二つあったよ?
なんかもう喋るほどに墓穴を掘るやつってホントにいるんだね。
嘘に嘘を重ねてもベースに信憑性がなきゃ……
もうね、相手するのも疲れたよ。
「なんなのよ!みんなして人のこと泥棒扱いして!最低ね!あんた達!」
と散らばったバッグの中身を詰め込んで、子供を抱えあげて
出て行きましたが、その時の私の頭の中には
『モウコネェヨ!(ウワァァァン)』のAAが浮かびました。
泥が逃げたあとにはパチンコ屋が駅前で配ってるポケットティッシュ(ぐしゃぐしゃ)が一つ残されてたんだけど忘れ物入れに入れないでゴミにしちゃったけど……大丈夫だよね?
|
|




最初の設定どこいった
しっかりしてくれよ
「通話機能・メール機能など電波受送信に関する機能だけが完全に失われた。(SIMカードの破損など)
録音機能、撮影機能、画像表示機能などは問題なし」をご臨終と形容した。
ぐらいか。
たとえば、キーボードにコーヒーこぼしたら全機能終了するやん?
最初の4行でそれは無いと判断
>娘によるよだれ水没にてご臨終済みで、現在娘のおもちゃ)を盗られかけた
犯人は泥ママ
>と、ふじこってる泥を無視して携帯拾って電源ON。
ゾンビケータイってところか?


|
