趣味でビーズアクセサリーを作っています。
シンプルなものが好きなので、あまり手作りとは気付かれませんが
その趣味を知っている叔母とイトコには、頼まれたものをよく作ります。
一緒に買い物行くので原価は知っていて、手間賃も上乗せしてくれて
それでも店で買うより安いし自分の好きなもの作って貰えるから、と喜んでくれます。
昨年結婚したんですが、夫が
「せっかく作ったんだから、写真撮っておきなよ」
と言われて、ちょこちょこ撮りためたものを見て、夫が簡単なHP作ってくれました。
内容は、作ったアクセサリーの写真と簡単なプロフィールだけですが
たまにコメントがつくと嬉しくて、頼まれたもの以外でも色々作ってUP。
そして先日、イトコからmixiに誘われて入り、日記を書いてたんですが
自分のサイトにもブログがつけられるので、そちらに書いて飛ぶようにしました。
すると、先週からおかしなメールやコメントが来るようになりました。
「〇〇さん(HPでの私の名)ブログ始めたんだね。相互リンクしてよー」
「〇〇さん、仕事始めたんだ?昨日もランチしてたのにいつの日記?」
などなど、全く知らない方から。
おかしいな?と思って
「どなたかとお間違えではないですか?」
とコメント返したところ
「なんで今頃になってブログ始めるかなぁ。ここは私のサイトだって言ってるんだから余計なことしないで」
とメールが来た。もうさっぱり訳わからず
「私のサイト?ってどういうことですか?」
と返事したら
「あんたはアクセ作るだけでいいっつってんの。ブログとかプロフィールとか消せよ」
怖くなって夫に相談したところ、頭おかしい人なんじゃないの?気にすんな、と一言。
先週末も、今妊娠3ヶ月なので産婦人科に行ったと書いたら
「3人目妊娠したんだ?おめでとう」(初めてだっつの)
「え?本当にHさん?」
とのコメントが続々…orz
mixiから飛ぶので、普通にコメントつけてくれるイトコや知り合いが心配してメッセージくれてますが
多分その「Hさん」から来てます…
「さっさとブログ消せ」
「あんたの住んでるとこわかってるんだからね」
「新しいアクセサリー作ってくれたら、今ならそれで許してやる」
とかふじこったメールが一日何十通も…orz
契約してるプロバイダには連絡したんだけど、なんかあまり頼りにならなさそう…
私のHPを、自分のものとして友達に紹介してる?ってことでしょうか?
そんなことして何になるんだろう?
先ほど夫にメールを見せたところ、脅迫めいた内容とありえない量にさすがに本気で心配して、アク禁やってくれました。
メールもはじくようにしてもらい、これ以上来るようなら通報した方がいいなとの結論に至りました。
ビーズは独身時代、同僚に散々たかられてから人には言わないようにしているのでプロフィールもブログでも、自分のことはほとんど触れてなかったのがあだとなったか…
これからは少しずつ初産であること、社宅住みであることなど
住所がバレない程度にバラしていこうと思います。
|
|
