専業ママの自分磨きで放置されて育った夫。
夫が原因不明の内臓の病気で入院したときも義母は旅行で楽しく過ごす人。
結婚したら過干渉で
「息子可愛いの」
連呼になった。
新婚時、夫は親の誕生日も知らなかったので、代理で私がプレゼント→夫褒められて調子に乗る
それまでの無関心親子から、急に「仲良し親子」としてはっちゃけた。
何でもクルッポーの夫、ママンが
「お金大丈夫?足りてないの?嫁子さん、もっと出してあげて」
住宅ローンもあるし、車も夫のわがままで買い替えた。
PCだって2年ごと買い替え。
赤ちゃんが生まれたばかり、おまけにアトピーで食物アレ。
今まで帰省もしなかったのに、毎月のように高速で義実家へ。
どこを節約するかといえば、食費と夫の小遣い。
なのに前の食事の残り物は手をつけない。
漬物嫌い。
魚嫌い。
好き嫌い多すぎの夫。
「こいつは守銭奴だから」
ぶっちん!と何か切れた音がした。
ああそうか、守銭奴か。
誰名義のローンの返済と、誰のための出費だと思ってんだ!を風呂場で大声でわめいて泣いた。
小遣いもないし美容室だって半年も行けない。
化粧品も低価格のものをちびちび、洋服だってスーパーブランド、専業主婦を望んだのは夫、海外にも行けなくなったし、国内旅行も行けない、こんな生活やってられるか〜と泣いた。
義母おろおろ。
夫ポカーン。
あとで義母が2万円くれた。
夫の目の前でファンデーションとアイシャドー買った。
価格に目丸くしてたけど、PCより激安だ。
稼ぐ俺カッコイイ!俺褒めて〜嫁子はダメ嫁子と義母に吹き込んだのは夫だった。
あとで家計簿見せたら、
「私の新婚時代より苦しいのね」
と義母しょんぼり。
大手金融関係の義父母家庭と、中小製造の夫じゃ収入差ありすぎるのはわかりそうなのに。
はっちゃけが終わったから、そのまま婚姻生活は続けている。
夫は謝ってくれた。
好き嫌いは変わらないけど、品数がなくても文句は言わなくなった。
PCはその後5年くらい我慢してて、動作環境が悪くなったから(フリーズばかりで動きも悪いw)
家庭の貯金から出してポーンと買うことにしたら、びっくりしてた。
|
|




と言う事は少なくともはっちゃけから5年は経過しているんだ
何だかんだと文句を言ってみても平穏な夫婦ですやん
前半部分の自分磨きで放置ってなんで書いたの?
自分磨きしてたのは義母。
子供のときは構ってくれなかったママンが構ってくれるようになって僕たんうれしいよぉーってことだから、必要だろ
どうせ日本メーカーのクソPcでも買ってたんだろうな
ちゃんと選べば5年ぐらい平気で持つわ
セーフティネット(親が資産家とか、独身時代の秘密の資産があるとか)がない限り、こうやってクズとダラダラ夫婦やるはめになる
98→2000→XPかな
だったら2年ごともうなずける
XP→Vistaは5〜6年ぐらい空いたから、これも合致する


|
