夫の祖父が亡くなってすぐ、長年の不妊治療の末に兄嫁さんが妊娠した。
兄は「今年できなかったら(少なくとも治療は)諦める」と宣言していたため、あまりのタイミングの良さに「生まれ変わりだ!」と騒ぐ親戚ジジババ多数だった。
兄は不快そうだったけど、一応法事の席だったから我慢してた風だった。
私が聞いてても不愉快になるくらい「生まれ変わり話」一辺倒だったんだけど、(特に夫祖母。夫婦仲超悪かったらしいが、亡くなったとたん良妻になってしまった)
兄嫁さんがニコニコ笑いながら
「おじい様、ずうっと大変だったんだから(晩年抗がん剤の副作用で苦しんだ)、
きっと「まだ少し勘弁してくれー」
ってあちらでお休み満喫中ですよ。
私も、なんとなく子供関係のことになるとつい仏壇にお願いしてしまう癖がついたw
そんなにせわしなくさせちゃ申し訳ないです。
でももしかして「あそこんちに行っておいでー」って、
そのへんにいた子の背中をこっちにぐいぐい押してくださったのかなって。
なんだか私、ついそんなことばかり考えちゃうんですよ。
本当に、ありがたいことだなって。おじい様、子供が大好きだったから・・」
でももしかして「あそこんちに行っておいでー」って、
そのへんにいた子の背中をこっちにぐいぐい押してくださったのかなって。
なんだか私、ついそんなことばかり考えちゃうんですよ。
本当に、ありがたいことだなって。おじい様、子供が大好きだったから・・」
ってうっすら涙ぐんで、一同もらい泣き。
以後もう誰も生まれ変わり説を唱えなくなった。
そして数年後なんと兄嫁は自然妊娠で二人目を出産!
みんなで
「おじいちゃんもうひと頑張りしちゃったのかもねー」
って笑ったよ。
|
|




死んだ人が向こうで「頑張る」と現世に新たな命が宿るらしい…つまりお腹の子はジジイの…
浮気の子だと穿った心の汚いおれがいる…
読む気が起きんから頭に入って来ないだけなのか
突発的にアスペになってしまったのか
イ♪ミ♪フ♪
突発的にアスペになってしまったのか
イ♪ミ♪フ♪
生まれ変わったって事は爺さん成仏出来なかったって事だよね
成仏できないと生まれ変わるのか?聞いたことねーなぁ
確かにわかりにくいね
女特有の主語抜け文章だもんな
女特有の主語抜け文章だもんな
※5 >成仏できないと生まれ変わるのか?
成仏とは、解脱するって事 解脱すれば・・・終わりって言うと何ですが、双六で云えば「上がり」になるって事。 解脱できないと・・・生まれ変わるというのか、転生するというのか・・・マアそう言う事ね。。。。ただし生まれ変わるとき、人になるとは限らない。虫や獣・・場合によっては、天界などって事も考えられる・・・
ただし、これらのお話しはよく使われますが、仏教の本筋とは全く関わりのないお話しで。。。簡単に言えば比喩として使われているだけです。
成仏とは、解脱するって事 解脱すれば・・・終わりって言うと何ですが、双六で云えば「上がり」になるって事。 解脱できないと・・・生まれ変わるというのか、転生するというのか・・・マアそう言う事ね。。。。ただし生まれ変わるとき、人になるとは限らない。虫や獣・・場合によっては、天界などって事も考えられる・・・
ただし、これらのお話しはよく使われますが、仏教の本筋とは全く関わりのないお話しで。。。簡単に言えば比喩として使われているだけです。
わかりづらいか?読解力無いだけだろ
この文章が理解しづらい人はあまりにも読解力が足りなさ過ぎる


|
