近所に自慢好きのおばさんが住んでる。
会えば息子(私の娘と同い年の兄と、7、8歳下の弟)の自慢話ばかり。
こちらが娘の話をすると、これでもかと馬鹿ににしてくる。
例えば……
娘さんはどこの中学に行くの?と聞かれ
受験はせずに地元中学へ行くと言えば
「まぁ可哀相。その中学校はいじめがひどいらしいわよ。
私の息子は有名私立の〜」
しばらく経って、部活はどこに?と聞かれ
吹奏楽部に入ったと言えば
「吹部は時間がないから8割は高校に行けないで就職するのよ、可哀相
私の息子は部活に入らないで塾に〜」
数年後、高校はどこに?と聞かれ
中堅公立に入ったと言えば
「よくそんな不良高校受けられたわね!大学進学率断トツで低いのよそこ。
私の息子は有名私立に〜」
会う度にこんなことを言われるから嫌になる。
娘の大学受験期には
「公立高校なのに大学なんて行けるの?
女の子は普通受験勉強なんてしないで推薦や、専門学校に行くのよ?
公立高校は学力水準が低いから尚更ムリよぉ?」
と言われ、ヨメは軽くノイローゼになっていた。
そしてちょうど今から10ヶ月ほど前のこと。
その自慢おばさんの息子の弟さんが中学受験をして、有名なC大学付属の中学に入ったらしいとヨメ経由で聞いた。
また自慢されるだろうなと思っていると案の定、買い物帰りに娘と歩いているところを運悪く捕まってしまう。
「私の息子、もうC大に入ったも同然よ!これでずっと安泰だわ
私の息子って親孝行☆」
といった内容を延々と聞かされる。
そして上機嫌で尋ねてくる。
「で、娘さんはどこに就職するの?」
失礼な尋ねかたにも関わらず思わず吹き出してしまいそうになった。
娘がもったいつけて言う。
「……C大学に進学します」
おばさんの顔から笑いが消えた。
「C大!?……〇〇大学(地元の底辺大学)じゃなくて?」
どんだけうちの娘を馬鹿にしてるんだよw
積年の恨み!とばかりに私は畳み掛ける。
「ええ。自分で言うのもなんですが、娘は孝行者ですよ。
今までずっと公立だったから学費も浮きましたし。
学歴に中高なんざ関係ありませんしねw」
娘も
「弟くんは私の後輩になるわけですね!よろしく言っておいて下さいw」
とにっこり。
おばさんは
「そ、そうなの……」
と言ってすごすごと退散。
ちなみに兄のほうはほっとけばエスカレーター式に有名大学に入れたのに、なぜか別の難関大学を受験し、失敗。
3月くらいまで受験していたがことごとく落ち、浪人。
それ以降、おばさんの自慢話はぱったり聞かなくなった。
|
|




MARCHとか関関同立くらいまではぜんぜん有名で、まあ他人に言ってもはずかしくないくらいの大学だよな。2chではF欄扱いされてるけど。F欄の本当の意味から逸脱してるよw
MARCHクラス以上 → 頭良い
日東駒専クラス → やるじゃん
関東上流江戸桜 → へー
くらいだよ、世間では。
ただ、昔と違って一芸とか推薦増えているから
大学だけじゃ殆ど判断できないけどな
一般的には現在だと
早慶上智ICU辺り → 頭良い
MARCHクラス以上 → やるじゃん
日東駒専クラス → へー
関東上流江戸桜 → どこそこ?
だと思う
少子化のせいで大学の質も一昔前に比べるとかなり落ちてるから・・・
それと景気も悪いから学力だけの問題じゃないってものある
日東駒専もはや就活の時は低学歴だからな…


|
