10年くらい前の話なんだけども、まだ大学に入るか入らないかの私に(いや、大学生だったんだけど)近所の若い母親が子供を押し付けて出て行くようになった。
夜中とか明け方に玄関前に放置とかざらだった。
こっちも玄関前で素足でぶるぶる震えている子を放っておけず家に入れ、暴れる子二人を(当時小学5年と3年くらいの男児)なだめたり持ち上げたりしながら、食事をさせたり面倒見てた。
ちなみに警察、まったく役に立たず。
児童相談所、本当に相談を聞いてくれただけ。
夜中とか明け方に玄関前に放置とかざらだった。
こっちも玄関前で素足でぶるぶる震えている子を放っておけず家に入れ、暴れる子二人を(当時小学5年と3年くらいの男児)なだめたり持ち上げたりしながら、食事をさせたり面倒見てた。
ちなみに警察、まったく役に立たず。
児童相談所、本当に相談を聞いてくれただけ。
一人暮らしでのんびり生活したかったのに、毎日夜討ち朝駆けでもう嫌だ、引っ越す!と何度も思ってた。
子供らも放置されたせいだろうけど、だんだんやることが悪質になってった。
酷かったのは万引きで捕まったときに保護者として私の電話番号を店と警察に伝えたこと。
親に怒られるのが怖かったのか、それとも親より私を頼りたかったのか分からないけど・・・。
そのあたりでこっちも腹くくって、首まで浸かるか逃げるかの二つしか道がねえと思って、結局逃げたい気持ちが90%ありながら10%の同情で放っておけず
だらだら首まで浸かった。
でも我慢はしないで説教かます、悪いことした時には鉄拳ふるう、特に食事時の態度が酷かったんでビシバシやった。
兄の方が中学2年の時に親が完全に行方をくらまし、遠方の祖父母に引き取られて行ったんだけど、高校生になって二人が初めてバイトで稼いだお金で私にプレゼントを贈ってくれたよ。
何かあるとちょくちょく手紙もくれた。
(3〜4行の、ハガキでもいいんじゃ・・って思うような手紙だけど)
なんでか分からんが、母の日には花が届いた。
年賀状はずっと二人がそれぞれくれてる。
そんでこないだ、兄の結婚式に呼ばれた。
そのときに蒸発した母もいたんだけど(呼ばれていなかったようだ)兄の方が私に向かって
「あんなに迷惑かけた僕らを突き放さないで面倒見てくれた。悪いことを悪いと叱ってくれた。
あれがなかったら多分まともな人間に育ってなかったし、もっと悪い事に足を突っ込んでたと思う。
こんな仕事にも就いてなかった。育ててくれてありがとうございます。」
と言って頭を下げられた。
そこまで愛情持ってやってたわけじゃないのに、申し訳ないやら嬉しいやらで涙が止まらんかった。
正直引っ越してった時は「やれやれ、やっと離れられた」とホッとしたりもしたんだけど、自分の非礼を認めて詫びに来てくれる人をイヤだと思う人ってあんまりいないんじゃないかな。
特に子供が被害者と言うのはみんな分かってるし。
手紙とか出してみたらどうかなーと思う。
あの頃は本当にご迷惑お掛けしましたって。
立派に育ってるんだと分かって嬉しいんじゃないかと。
ごめん、自分をいい人に書きすぎた。
本当は同情は1%くらいだ。
本当は常に
「ジャマばっかりしやがって!」
「私だって遊びたいのに!」
「うわ、今日も来てやがる!」
「ちくしょう、何やってんだよあの母親!」
「お前らのせいで彼氏も作れんわ!」(←いや、これは。)
「ふざけんな、食費出せ!」
とか思ってた。
母親と言い争いになって途中でキレた時に、
「食費ぐらい出せ!」
って言ったら本当に子供に千円、二千円持たせてくるようになって切なくなったこともある。
でも中学校に入った辺りから、たまにご飯を作ってくれることもあって後半は楽しんでたかもしれない。
子供と三人で鍋囲んでる時には「私、なにやってんだろ・・・」と思ったもんだけど。
子供らも放置されたせいだろうけど、だんだんやることが悪質になってった。
酷かったのは万引きで捕まったときに保護者として私の電話番号を店と警察に伝えたこと。
親に怒られるのが怖かったのか、それとも親より私を頼りたかったのか分からないけど・・・。
そのあたりでこっちも腹くくって、首まで浸かるか逃げるかの二つしか道がねえと思って、結局逃げたい気持ちが90%ありながら10%の同情で放っておけず
だらだら首まで浸かった。
でも我慢はしないで説教かます、悪いことした時には鉄拳ふるう、特に食事時の態度が酷かったんでビシバシやった。
兄の方が中学2年の時に親が完全に行方をくらまし、遠方の祖父母に引き取られて行ったんだけど、高校生になって二人が初めてバイトで稼いだお金で私にプレゼントを贈ってくれたよ。
何かあるとちょくちょく手紙もくれた。
(3〜4行の、ハガキでもいいんじゃ・・って思うような手紙だけど)
なんでか分からんが、母の日には花が届いた。
年賀状はずっと二人がそれぞれくれてる。
そんでこないだ、兄の結婚式に呼ばれた。
そのときに蒸発した母もいたんだけど(呼ばれていなかったようだ)兄の方が私に向かって
「あんなに迷惑かけた僕らを突き放さないで面倒見てくれた。悪いことを悪いと叱ってくれた。
あれがなかったら多分まともな人間に育ってなかったし、もっと悪い事に足を突っ込んでたと思う。
こんな仕事にも就いてなかった。育ててくれてありがとうございます。」
と言って頭を下げられた。
そこまで愛情持ってやってたわけじゃないのに、申し訳ないやら嬉しいやらで涙が止まらんかった。
正直引っ越してった時は「やれやれ、やっと離れられた」とホッとしたりもしたんだけど、自分の非礼を認めて詫びに来てくれる人をイヤだと思う人ってあんまりいないんじゃないかな。
特に子供が被害者と言うのはみんな分かってるし。
手紙とか出してみたらどうかなーと思う。
あの頃は本当にご迷惑お掛けしましたって。
立派に育ってるんだと分かって嬉しいんじゃないかと。
ごめん、自分をいい人に書きすぎた。
本当は同情は1%くらいだ。
本当は常に
「ジャマばっかりしやがって!」
「私だって遊びたいのに!」
「うわ、今日も来てやがる!」
「ちくしょう、何やってんだよあの母親!」
「お前らのせいで彼氏も作れんわ!」(←いや、これは。)
「ふざけんな、食費出せ!」
とか思ってた。
母親と言い争いになって途中でキレた時に、
「食費ぐらい出せ!」
って言ったら本当に子供に千円、二千円持たせてくるようになって切なくなったこともある。
でも中学校に入った辺りから、たまにご飯を作ってくれることもあって後半は楽しんでたかもしれない。
子供と三人で鍋囲んでる時には「私、なにやってんだろ・・・」と思ったもんだけど。
|
|




モリはいないの?
モリは星になったのだ…
大学生なのに 親は何も言わなかったのか?www
これが正しいとか良い話かどうかはわからんけど
綺麗な話だね
綺麗な話だね
そして弟のほうと歳の差結婚するのですね、分かります
モリ(☆∀☆)
菩薩じゃ菩薩様じゃ。
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏。
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏。
モリだお
お前らほんとに俺のことが好きだな
そをんなお前らはほっといて
ウンコ食べるお
お前らほんとに俺のことが好きだな
そをんなお前らはほっといて
ウンコ食べるお
幼少期のモリにも近所にこんなお姉さんがいれば普通の食事を覚えられたのに
警察が役に立たないと言うけど、放置児を保護してもらえたはず。それをしない時点で預かると言う選択をしたんだから、役に立つとかの話じゃなくなる。
まあ学生じゃその判断は出来んか。
まあ学生じゃその判断は出来んか。
物足りない
放置母にもっと徹底したお仕置きが欲しい
ぶっちゃけこの子どもたちは母親に復讐したってお釣りがくるくらいだと思う
放置母にもっと徹底したお仕置きが欲しい
ぶっちゃけこの子どもたちは母親に復讐したってお釣りがくるくらいだと思う
モリ…
それはこの混沌とした世を糞食いによって生きる数少なき剛の者
それはこの混沌とした世を糞食いによって生きる数少なき剛の者
孫ができたらおばあちゃんだな
この報告者良い人すぎだろw
多感な時期に放置されたらいくら実の母親でも見限るよなあ
多感な時期に放置されたらいくら実の母親でも見限るよなあ
良い話だな
どう思ってようが結果的に放っておけなくて兄弟にいい影響与えたってのが大事なんだよね
どう思ってようが結果的に放っておけなくて兄弟にいい影響与えたってのが大事なんだよね


|
