新婚8ヶ月。
義実家と同居です。
先月、夫が地方へ単身赴任しました。
旦那の会社側のコストの関係と、私の仕事の関係で、私は赴任先についていけませんでした。
また私の実家が無いことや、費用の関係で、夫実家にそのまま残ることになりました。
同居のトメコウトは、結婚当初から、家庭よりも仕事を優先する私が気に入らなかったようで、テンプレ通りのいびりがありました。
特にコウトは、
「現役のマナー講師だっていうのに、マナーができていない」
と、自分に都合の良いマナーや、間違ったマナー、勝手に作ったマナーを元に、
「そんなので講師ってできるんだ」
と、私の仕事をけなしまくります。
いちいち否定するのも面倒なので、私も黙って聞きました。
義実家と同居です。
先月、夫が地方へ単身赴任しました。
旦那の会社側のコストの関係と、私の仕事の関係で、私は赴任先についていけませんでした。
また私の実家が無いことや、費用の関係で、夫実家にそのまま残ることになりました。
同居のトメコウトは、結婚当初から、家庭よりも仕事を優先する私が気に入らなかったようで、テンプレ通りのいびりがありました。
特にコウトは、
「現役のマナー講師だっていうのに、マナーができていない」
と、自分に都合の良いマナーや、間違ったマナー、勝手に作ったマナーを元に、
「そんなので講師ってできるんだ」
と、私の仕事をけなしまくります。
いちいち否定するのも面倒なので、私も黙って聞きました。
旦那の前でやった場合は、旦那がその都度〆てくれるのですが、
「兄さんは騙されているよ」
と、聞く耳持っていません。
そんなコウトですが、今日、第一志望の会社の最終面接の日でした。
トメコウトには内緒にしていたのですが、そこの研修担当は自分で、社長とは呑みに行く仲です。
面接の中で、
「もしかして嫁子さんの義理の弟さん?w」
と、社長に言われたはず。
社長には、合否に関係あるような愚痴は言ってないけれど、今まで私にやったこと考えて、コウト動揺しただろうな〜w 墓穴ほってないといいな〜〜ww と、ニラニラしています。
今日はトメコウト、どういうわけか一切ちょっかいかけてこないので、なおさら平和です。
私のことは、「小企業で怪しげな仕事をやっている女」と、完全に下に見ているので、多分そんなことになったら、プライド傷つきまくりで立ち直れないと思います。
今も多分、「第一志望の最終面接に、スムーズに行けた俺!」というプライドが、私の話が出たことで、ズッタズタになっていると思うので。
なお社長には、コウトが採用されて問題起こそうが、落とされてファピョろうが、私の信頼には1ミクロンも傷がつかないように、しっかり根回しをしています。
また逆に、私を見越しての採用(嫁子さんがいるから、少々だめでも躾してもらえる等)の期待が無いようにも、しっかり根回ししています。
コウトは、自分の力のみで合否が決定します。
ただ動揺と混乱で、本当の力が出せなかっただろうコウトのことを考えると、ニラニラが止まりません。
あー面接に同席させてもらえば良かった…w
社長から、先日連絡があり、
「最終面接は、入社の意思の確認ぐらいだったんだだけれども」
という前置きの上で、コウトを不採用にするお詫びをされました。
内容は「関係ないので」と詳しく聞かなかったのですが、社長のお話しからの断片的な要素をつなぎあわせると、コウトは私のことを知ると、私の悪口をつい口にしてしまい、それに自分で動揺して、その後も失敗を重ね、最終的には泣いてしまうという失態をさらして、最後までリカバリができなかったようです。
コウトにはまだ採用結果が知らされていないようですが、かわいそうなので、私が関わっている企業で関係のあるところをリストアップしたものを、そっと見えるところに置いて、二度と同じ失敗が
無いよう、気をつかってみました。
義実家では、先週末から私を見る目が「得体の仕事をしている女」から、「何か大きな仕事を手がけている女」にクラスチェンジしたようで、仕事をしていることに対する風あたりや嫌味が減り、平和な一週間を過ごしています。
「兄さんは騙されているよ」
と、聞く耳持っていません。
そんなコウトですが、今日、第一志望の会社の最終面接の日でした。
トメコウトには内緒にしていたのですが、そこの研修担当は自分で、社長とは呑みに行く仲です。
面接の中で、
「もしかして嫁子さんの義理の弟さん?w」
と、社長に言われたはず。
社長には、合否に関係あるような愚痴は言ってないけれど、今まで私にやったこと考えて、コウト動揺しただろうな〜w 墓穴ほってないといいな〜〜ww と、ニラニラしています。
今日はトメコウト、どういうわけか一切ちょっかいかけてこないので、なおさら平和です。
私のことは、「小企業で怪しげな仕事をやっている女」と、完全に下に見ているので、多分そんなことになったら、プライド傷つきまくりで立ち直れないと思います。
今も多分、「第一志望の最終面接に、スムーズに行けた俺!」というプライドが、私の話が出たことで、ズッタズタになっていると思うので。
なお社長には、コウトが採用されて問題起こそうが、落とされてファピョろうが、私の信頼には1ミクロンも傷がつかないように、しっかり根回しをしています。
また逆に、私を見越しての採用(嫁子さんがいるから、少々だめでも躾してもらえる等)の期待が無いようにも、しっかり根回ししています。
コウトは、自分の力のみで合否が決定します。
ただ動揺と混乱で、本当の力が出せなかっただろうコウトのことを考えると、ニラニラが止まりません。
あー面接に同席させてもらえば良かった…w
社長から、先日連絡があり、
「最終面接は、入社の意思の確認ぐらいだったんだだけれども」
という前置きの上で、コウトを不採用にするお詫びをされました。
内容は「関係ないので」と詳しく聞かなかったのですが、社長のお話しからの断片的な要素をつなぎあわせると、コウトは私のことを知ると、私の悪口をつい口にしてしまい、それに自分で動揺して、その後も失敗を重ね、最終的には泣いてしまうという失態をさらして、最後までリカバリができなかったようです。
コウトにはまだ採用結果が知らされていないようですが、かわいそうなので、私が関わっている企業で関係のあるところをリストアップしたものを、そっと見えるところに置いて、二度と同じ失敗が
無いよう、気をつかってみました。
義実家では、先週末から私を見る目が「得体の仕事をしている女」から、「何か大きな仕事を手がけている女」にクラスチェンジしたようで、仕事をしていることに対する風あたりや嫌味が減り、平和な一週間を過ごしています。
|
|




だからなんなのかな?
でっていう
結婚生活も仕事と思ってアタイみたくうまく立ち回れよおまえら。って事?
雲古だと 馬鹿にしてたら カリン糖
いやーこんな所にこんな事書いてるマナー講師のいう事なんて何一つ信用出来ないわー
てかこんなのにマナー教えて欲しくないわー
てかこんなのにマナー教えて欲しくないわー
マナー講師
2chで小自慢
マナー講師(笑)
字余り
2chで小自慢
マナー講師(笑)
字余り
「ニラニラ」って
新しいマナー用語ですか?
広辞苑にも乗ってなかったんですが・・・
まさか、ニヤニヤの派生形ではないですよね?
マナーの講師をされてる方がまさかそんな恥ずかしい
造語使うわけないですよね?
新しいマナー用語ですか?
広辞苑にも乗ってなかったんですが・・・
まさか、ニヤニヤの派生形ではないですよね?
マナーの講師をされてる方がまさかそんな恥ずかしい
造語使うわけないですよね?
やべ、ウンコ食いたくなってきた
>「得体の仕事をしている女」から、「何か大きな仕事を手がけている女」にクラスチェンジ
いやいやただのマナー講師だろ
いやいやただのマナー講師だろ
何でお前らっていつも否定しかできないの?
お前もだろってか
お前もだろってか
得体の仕事って何?
医療系スタッフに「患者はお客様だから高級ホテル並みの接遇を心がけましょう」などと宣ったマナー講師がいたな
気構えは必要だろうけど強制されたくないよな
気構えは必要だろうけど強制されたくないよな
得体の仕事をしている??? こんな表現 初めてだ 得体のしれない マナー講師
だから何かな?
たまたまでしょう?バカ女
たまたまでしょう?バカ女
面接で悪口か
えらそーな女は叩きたくなるって気持ちもわかるが間違った事はしてないぞ
義実家、出ればいいのにマナー講師って薄給?
自分に都合の良いマナーや、間違ったマナー、勝手に作ったマナー
→いまあるマナーとなにが違うのかね?
→いまあるマナーとなにが違うのかね?
※10
ニートで女叩きが趣味の非モテ引きこもりの俺らに何を言う
女が良い仕事してたら叩く、女にコネがあったら叩く、て言うか仕事の話題は基本叩く
常識だろう
ニートで女叩きが趣味の非モテ引きこもりの俺らに何を言う
女が良い仕事してたら叩く、女にコネがあったら叩く、て言うか仕事の話題は基本叩く
常識だろう
コウトに土下座させなさい
最近のK国風のお辞儀の仕方、どうにかならないか?
まあマナーを知ってる人の人間性がいいかどうかっていういい見本だよな
得体の仕事 とか言ってる時点で使えない奴だろうな。
マナー講師とかはそういう重箱の隅をつつく仕事なんだから、間違ってたら洒落にならない。
マナー講師とかはそういう重箱の隅をつつく仕事なんだから、間違ってたら洒落にならない。
マナー講師しているならコトメウトとか書くなよ。
未熟者。
未熟者。


|
