数年前住んでたアパートがそこそこ霊体験出来る場所だった。
一人暮らしで二部屋あるんだけど、自分がいない部屋でよくバタバタと走る音がしてた。
部屋から音がして見に行くとピタリと音がやむ。するとさっきまで自分がいた部屋からバタバタ・・・とか普通にあった。
夜は夜で話し声がしたり勝手にTVがついたり。
まぁ近くの部屋の音だと思い込んだりリモコン押しちゃっただけと無視してた。
仕事場が近いから引っ越す気もない。
しかしある日のこと。
仕事から家に帰ったら冷蔵庫が全開してた
俺は朝冷蔵庫を開けることがほとんどない。
朝食はコンビニだし飲み物は前日の夜に外に置いといたのしか飲まない。
それなのに全開。
そして部屋ではいつものバタバタ音。
電気代や環境破壊なにより楽しみにしてたプリンがぬるくなってて俺はブチ切れた
「誰がおるか知らんがいい加減にしとけよ!家賃払え!電気代払え!プリン代払ええええ!!」
と叫んでいた。今思えばプリンは冷やし直せばいいだけだしプリン代は関係なかったと思うが連日の残業で疲れてたんだろうな。
きっと。
その日はバタバタ音がしなかったけど数日したらまたバタバタしてたので
「電気代払え」
と毎回言っていた。
しばらくして忙しかった時期を越えた時に、上司がみんなに宝くじをくれた。
サマージャンボ的なやつ。
そしたら10万当たった。
他の日では先輩がくれたりお得意先のお土産とかでプリンに困らなかった。
なんとなく部屋で
「もう許した」
って言ったら怪奇現象がピタリと止んだ。
あの10万とプリンは迷惑料だったんだろうか・・・出ていかんでもよかったのに。
|
|




φ(・ω・ )お薬出しておきますねー
良かったね…聞き分けの良い霊でw
θ 薬はこのマークがしっくりくる
疲れてたのか?それとも憑かれてたのか?
本当にお化けだったのだろうか?
屋根裏に 誰かが住んでいたのかも・・・
屋根裏に 誰かが住んでいたのかも・・・
まあこれは切れても仕方がない。俺だって怒るだろうな。
冷蔵庫無いけど。
冷蔵庫無いけど。
座敷わらしに怒っちゃあかんよ
夜に見たい番組があってTVつけたら消されたりプリンがあったから見てただけなのに冷蔵庫閉められたり嫌がらせしたくせに逆切れしてさ
しばらく何も言われなかったから気にしてなかったけどもう嫌気さしてさ
せっかくこいつのマイナス運気が俺のプラス運気で相殺されて上がってきた時期だったんだけど
もう見限ってもいいよね
しばらく何も言われなかったから気にしてなかったけどもう嫌気さしてさ
せっかくこいつのマイナス運気が俺のプラス運気で相殺されて上がってきた時期だったんだけど
もう見限ってもいいよね
あとはワシに任せて、お主は別の屋敷に移るとえぇわぃ。
この手の実体験ってほんとにこんな風にしか語れないもんだ。いちばん説明しづらいのがその得体の知れなさと我が未曾有の戦慄なのだ。
35歳以上還暦過ぎまで6人の集まりで4人もが経験者だったが、話はいずれも一分に満たずあっさり手短。
「洒落にならない…」なんてどれも作り話というしかないお目出度さ。
ああ、お薬オネガイシマスうう
35歳以上還暦過ぎまで6人の集まりで4人もが経験者だったが、話はいずれも一分に満たずあっさり手短。
「洒落にならない…」なんてどれも作り話というしかないお目出度さ。
ああ、お薬オネガイシマスうう
せ、拙者はプリンなど食せぬでござる!ニンニン!!
の巻っきっ!!
いつも思うのがカテゴリのおかしさ
今回のはほのぼのでいいんじゃない?
今回のはほのぼのでいいんじゃない?
霊が優しくて感動した
って事だろ言わせry
って事だろ言わせry
幽霊だけに、あなたに礼儀正しかったんですね
なんちてwwwwなんちってええええwwwwwwwwww
なんちてwwwwなんちってええええwwwwwwwwww
最後の言葉が成仏のキーワードになったのかも?
※15の座布団全部取り上げてねっ!
※15の座布団全部取り上げてねっ!


|
