ファミレスにて。
お母さんと小さい女の子の親子、男性という組み合わせの三人が近くに座っていた。
どうやらお母さんと男性は結婚するらしい。
お母さん「○○ちゃん、ママね、この人を○○ちゃんのパパにしてほしいの。どうかな?」
男性「パパになっていい?」
女の子「……」
女性「……」(不安そう)
男性「……」(緊張した顔)
女の子「……(男性に向かって)パヘたべていい?」
男性「パヘ?あ、パフェ?いいよ」
女の子「ママ、パヘたべていいって!○○ちゃん、このひと好き!パパになっていいよ!」
判定基準それかい!と思ったが、
パフェが来るまでには既に女の子が男性をパパと呼び、パフェが来たら
「パパ、さくらんぼたべる?」
と自分からすすめる女の子と、安心した顔のお母さん、ニコニコデレデレしている新お父さんの光景に非常に和んだ。
気付いたら、周りの客や店員さんまで頬緩ませてその家族を見ていた。
|
|




パフェ一個でパパ認定してくれるなんて、おいしい話だな
なんていいハナシダー(T-T)
秋が深まり、冬の足音も聞こえてくる今日この頃。心地よい秋晴れの日に外に出ずにパソコンをやってる俺達に対して※7が冷徹に言った。
子供が気を使ったんだろう
交換条件を出して相手が納得できるように
子供は小さな大人だからな
交換条件を出して相手が納得できるように
子供は小さな大人だからな
パフェ一つでパパになることを認めるなんて甘過ぎ!
この子にとってパフェというものが、温かく幸せな家庭の象徴だったんだろうね
おいニート
仕事しろ
仕事しろ
家族が増えるよ!
やったね○○ちゃん
いい話だなと思うけど、この話書いてる人はどんだけ他人の行動盗み見してるんだよ・・・とちょっと引いてしまう。
いい話なのか…?
周りの客や店員さんまで、って言ってるんだから目立ってたんだろ
この年から金で男を釣るというのか・・・っ!!
>>4 に同意。
少女が裏の事情まで読んだのか、それとも「何となくそうすべき」と思った程度なのかはわからんんけど、子供は大人が思う以上に賢しいもの。
ちゃんと自分の行動に伴う結果を予想しての行動だと思うよ。
少女が裏の事情まで読んだのか、それとも「何となくそうすべき」と思った程度なのかはわからんんけど、子供は大人が思う以上に賢しいもの。
ちゃんと自分の行動に伴う結果を予想しての行動だと思うよ。
パフェ1個でパパになれるほど信用があったってことやね
実に甘い基準だ
1と5は、ほんのちょっとでいいから評価されてもいいと思う
さくらんぼを渡された時、男性が一瞬ドキッとしたのは内緒の方向で…
10年もすれば若い女とおっさんの家庭内二重カップルが出来上がってるだろう。
西原理恵子は継父がお人形さんを持ってきたから一瞬でなついたんだって
幼児ってそんなもんだよ
幼児ってそんなもんだよ
子「じろじろ見てんじゃねえよ!」


|
