某牛丼屋の出来事だけど、俺は牛丼の大盛りを注文。
でも、出てきたのは並盛りのサラダセット。「サラダは頼んでませんよ」
と言うと、店員は
「間違えました」
といってサラダを持って帰る。
で、残ったのは並盛りの牛丼と大盛りの伝票のみ。
「いや、ちょっと、俺頼んだの大盛りだよ?これ並じゃん」
「いえ、それは大盛りです」
「そんなわけあるか!明らかに丼小さいし中身も少ないじゃねーか!」
「いえ、それは大盛りです」
「メニューの写真とも違いすぎだろ、客ナメてんのか!」
そんな小競り合いをしてたら、空気を読んだ客が大盛りを注文。
出てきた丼は明らかに俺の丼より大きかった。
「おい、店長呼んで来い」
「私が店長です」
「えっ?」
「えっ?」
ここで引き下がったら負けだと思って、マネージャー呼んで対処させました。
牛丼ごときで3時間も足止めされたけど、少ない金額だから泣き寝入りさせようと思われてたらシャクなので徹底抗戦してやった。
まぁ、あの店長はクビだろうな。
コイツ器小っちぇえなwとか思われたから、並出されたんだろうか。
|
|




衝撃?
衝撃?
衝撃?
衝撃?
衝撃?
これは正しいことをした。
俺ならそんなめんど臭いことしないけどn
俺ならそんなめんど臭いことしないけどn
小劇
衝撃のおおお!
牛丼屋の名前と店名を
さらさないで
お願い
さらさないで
お願い
私が店長です[衝撃]
私が町長です
この程度で首になんてならない
器小さいとは間違いなく思われてるな
器小さいとは間違いなく思われてるな
器が小さい云々は関係ないだろ
問題は値段じゃなくて訂正すべき間違いを認めないところなんだから
こういうのはしっかり言うべき
問題は値段じゃなくて訂正すべき間違いを認めないところなんだから
こういうのはしっかり言うべき
よくやった!
器は並だ。
器は並だ。
俺なら金払わずに出て隣の松屋かすき家に入る
本部に電話しろよ
それで済むだろ?
それで済むだろ?
こういうのが店長になるって言うんだから怖いよなぁ。
これは酷い
周りの客gj
周りの客gj
これくらいじゃクビニならないよ?
こんなクレーム日常茶飯事だもん
こんなクレーム日常茶飯事だもん
マネージャーじゃなくて、本部に電話すべき
携帯で写メもとって拡散
携帯で写メもとって拡散
大盛りだといくら差があるんだ?
最近全然いかないからわからん。わからんが、こんなつまんない事に真剣になって、しかも3時間も費やせるのってどんだけ実り少なき人生かと哀れになるレベル。
最近全然いかないからわからん。わからんが、こんなつまんない事に真剣になって、しかも3時間も費やせるのってどんだけ実り少なき人生かと哀れになるレベル。
明らかに嘘と分かることを平気で言い張る
この店長は鳩山と同じタイプの精神疾患だな
この店長は鳩山と同じタイプの精神疾患だな
こういう自分のミスを認められない痛いヤツっているよなw
そんなんだから牛丼売る仕事しか出来ないんだよ
そんなんだから牛丼売る仕事しか出来ないんだよ
大丈夫。器は小さくなんかないさ。
小さいのはチン(ry
小さいのはチン(ry
だからこういうのは店名を晒せと何度言ったら・・・
野菜と一緒にくんのって松屋くらいじゃね?
松屋でしょ?あそこ食券式だから、強気で押して「じゃあいらねぇよ!金払わねぇかんな!」って言われる心配ないと思ってナメられたんだろうねぇ。
>11
ロマサガ3ね。
あった、あったwww
ロマサガ3ね。
あった、あったwww
>>26>>27
松屋はサラダ基本つくけれどサラダセット頼んでないって件があるから違うとこだな
もしかして松屋今はサラダと味噌汁つかなくなったのか?
松屋はサラダ基本つくけれどサラダセット頼んでないって件があるから違うとこだな
もしかして松屋今はサラダと味噌汁つかなくなったのか?
す○家?
アメリカ人を相手にしたみたいだなw
ミスを認めないw
ミスを認めないw
別に空気読まずにただ大盛り食べたかっただけだろ。
それにしても別の客に大きい器で出したらバレるだろwwwwwwwwww
それにしても別の客に大きい器で出したらバレるだろwwwwwwwwww
池袋のかつやでカツ丼の松頼んだら竹が出てきたことがあったな
店員がチーマーっぽくて何されるか分からなかったから黙って食って帰ったけど
店員がチーマーっぽくて何されるか分からなかったから黙って食って帰ったけど
ネタじゃないならこんな店の名前をなぜ公表しないの?
牛丼食いてぇ
>>28
ロマサガか・・・俺はマザーを連想したぞ。
ロマサガか・・・俺はマザーを連想したぞ。
とりあえずこんな事でクビはまず無い
伝票って事は松屋じゃないな
す○家か
空気を読んで大盛り注文するやつなんかおらんだろ
くだらん作り話
こんな事で大騒ぎして、店員がクビになると思っているところも痛々しい
管理人の狙いはその辺にあると推察した
空気を読んで大盛り注文するやつなんかおらんだろ
くだらん作り話
こんな事で大騒ぎして、店員がクビになると思っているところも痛々しい
管理人の狙いはその辺にあると推察した
これは投稿者の器が小さいのと
小さい器が出たことをかけただけの(ry
小さい器が出たことをかけただけの(ry
※39
空気を読んだというのは書いた奴の主観で実際には偶然なんじゃねーの?
どっちかというとその方が自然だろう
とりあえず、「作り話」という結論に持っていくための分析をすると幾ら貰える仕事なんだ?
空気を読んだというのは書いた奴の主観で実際には偶然なんじゃねーの?
どっちかというとその方が自然だろう
とりあえず、「作り話」という結論に持っていくための分析をすると幾ら貰える仕事なんだ?
どこだろうと起こりうる話
声だけはでかいから、並で通されたのがはっきり分かったときもどうすべきか悩むわ
声だけはでかいから、並で通されたのがはっきり分かったときもどうすべきか悩むわ
俺なら直ぐに並盛頼んで終了さすけどね。
>43
>直ぐに並盛頼んで終了さす
これでどうして終了できるのか教えてくれ。
>大盛りの伝票
これどうするの?
>直ぐに並盛頼んで終了さす
これでどうして終了できるのか教えてくれ。
>大盛りの伝票
これどうするの?
Sorry.>管理人さん。
が、【衝撃】は無かったな、管理人・・
で、その酷い店は「良し」と言う漢字があるのかなーー
で、その酷い店は「良し」と言う漢字があるのかなーー
「おい、店長呼んで来い」
「私が店長です」
「えっ?」
「えっ?」
「おまえじゃ話にならん、マネージャーを呼べ」
「それもわたしです^o^」
って展開なら面白かった
「私が店長です」
「えっ?」
「えっ?」
「おまえじゃ話にならん、マネージャーを呼べ」
「それもわたしです^o^」
って展開なら面白かった
※44
現物を持って来させてその場で比較させる
相手が嘘言ってれば矛盾するので明白
現物を持って来させてその場で比較させる
相手が嘘言ってれば矛盾するので明白
笑劇


|
