年俸ランキング
1位 阪神(35億3,410万円)
2位 ソフトバンク(32億6,940万円)
3位 中日(27億1,610万円)
4位 ロッテ(26億8,170万円)
5位 巨人(26億6,506万円)
6位 西武(22億8,840万円)
7位 ヤクルト(20億6,090万円)
8位 日本ハム(20億4,940万円)
9位 横浜(19億9,800万円)
10位 イチロー(17億2,000万円)
11位 オリックス(16億9,160万円)
12位 楽天(16億1,010万円)
13位 広島(14億2,460万円)
|
|




イチロー・・・w
これ円高だからこうなるけど、円安だとイチローもう2つくらい上がるぞ。
正直無駄金だとは思う。5億くらいの選手と打率と安打数以外の成績はほぼ同じなんだし。
正直無駄金だとは思う。5億くらいの選手と打率と安打数以外の成績はほぼ同じなんだし。
イチローのって年俸じゃなくて何年間かの契約でこの金額じゃなかったっけ?
イチローはここぞってときに打つからじゃねーの?
これ日本人だけの年俸だね
イチローの古巣涙目w
*2
その打率と安打数がはんぱねぇんだyo!!
その打率と安打数がはんぱねぇんだyo!!
イチローの金額は複数年契約の総額じゃないっけ?
イチロー年俸じゃねぇ
単年の金額だったはず
Wikipediaのイチローページから
トップ50のサイトにリンクが張ってある
イチローは16位で
$18,000,000
トップ50のサイトにリンクが張ってある
イチローは16位で
$18,000,000
今のペナントの順位が如実に表れてるな
>12
パリーグよく見ろ。
全然如実じゃねえ
パリーグよく見ろ。
全然如実じゃねえ
みんな野球好きなんだねー。
巨人は意外と低いんだな
読売は移籍で獲得した選手が多いから年棒が高いイメージがあるな。
内川と村田に小久保が読売へ移籍する噂が有るしな。
それに比べて、阪神とソフトバンクは元々の選手を育てているイメージがある。
城島の移籍は矢野が故障してたし海外からなので個人的に心証は悪くないな・・・
内川と村田に小久保が読売へ移籍する噂が有るしな。
それに比べて、阪神とソフトバンクは元々の選手を育てているイメージがある。
城島の移籍は矢野が故障してたし海外からなので個人的に心証は悪くないな・・・
>>16
最近野球見てないだろ?
阪神のスタメンなんてほとんど外様じゃねーかwww
最近野球見てないだろ?
阪神のスタメンなんてほとんど外様じゃねーかwww
>>17
ばれたか。
しかしながら、俺はソフトバンクファンなので、元々セリーグは見ない。
というか、最近デジタル移行に伴ってかどうかしらんが、
アナログの1〜12chでは、野球があまり中継されてない・・・
アナログ派の俺はBSも見れんのだ。察してくれ。
ばれたか。
しかしながら、俺はソフトバンクファンなので、元々セリーグは見ない。
というか、最近デジタル移行に伴ってかどうかしらんが、
アナログの1〜12chでは、野球があまり中継されてない・・・
アナログ派の俺はBSも見れんのだ。察してくれ。
>>15
外国人も含めたら巨人が圧倒的な1位
スンヨプ、ラミレス、クルーン、グライシンガーとかが物凄い高年俸
反面阪神は外人では最高額でもマートンの1億だから日本人のみだと高くなる
外国人も含めたら巨人が圧倒的な1位
スンヨプ、ラミレス、クルーン、グライシンガーとかが物凄い高年俸
反面阪神は外人では最高額でもマートンの1億だから日本人のみだと高くなる
誰も「年棒」には突っ込まないのか
>>19なるほどね
確かに巨人の外国人助っ人は給料高い印象がある
スンヨプで6億だっけ?ほとんど活躍してないのに
確かに巨人の外国人助っ人は給料高い印象がある
スンヨプで6億だっけ?ほとんど活躍してないのに
みんな野球好きなんだねー。
>>16
阪神は無いわwwwww
広島から獲りまくってるじゃないかwwwww
阪神は無いわwwwww
広島から獲りまくってるじゃないかwwwww
イチロー年間に直すと22億じゃね?
*2お願いだから人気を加えて再計算してみてください。
社会にとってのあなたがその球団の5億の選手なのです。
社会にとってのあなたがその球団の5億の選手なのです。
いつも思うが一流とはいえさすがにスポーツ選手に金上げ過ぎだろ。


|
