映画見に行った時に横に座ってた親子の会話
子「…なんでドラえもん見ないの?」
父「あれはダメだ」
子「古いやつだったら見るの?」
父「うん」
子「じゃあヤッターマンの古いやつが映画になったら見に行く?」
父「いや、見ないな。これは実写だから…」
子「ヤッターマンは実写だから見るの?」
父「うん」
子「じゃあ、ドラゴンボールも見にいく?」
父「あれは実写だからダメだ」
子「えぇ!?」
お父さんの意見には丸々同意するけど、息子さんにしたら
お父さんの基準がコロコロ変わってる様にしか見えないんじゃないかと思った。
|
|




うん、そうだね。
で、[おもしろ]かなぁ?
で、[おもしろ]かなぁ?
ドラえもんは声優交代してからのほうが原作の良さが再現されてて面白いんだけどな
>2
う〜んドラえもんの原作ってあまり見ないからな〜
う〜んドラえもんの原作ってあまり見ないからな〜
>>2
原作読んだことないけど、俺はドラえもんの声優が変わる前のがいいな。
変わった後のドラえもんの声が好きになれない。
原作読んだことないけど、俺はドラえもんの声優が変わる前のがいいな。
変わった後のドラえもんの声が好きになれない。
原作あんまりしらんがのぶ代じゃなきゃドラちゃんじゃない
そっか〜、マンガのドラえもん未読の方が多数派なのか・・・そりゃそうだなorz
お父さんはフカキョンが好きなんですね
声優の問題は、
ベイビーダック症候群見たいな物だからどうしようもないわ。
ルパンの声、今の奴でいいんじゃないって思う奴と、
いつまでも先代がいいって言う奴がいるのと同じでしょ。
ベイビーダック症候群見たいな物だからどうしようもないわ。
ルパンの声、今の奴でいいんじゃないって思う奴と、
いつまでも先代がいいって言う奴がいるのと同じでしょ。
お父さんは「あしたのジョ???」観ないの?
ドラえもんは100歩譲っていいとしてもジャイアントは許せん
それはそうと子供向けアニメって大半は自転車に乗らない少年少女が多いな。
実社会ではあの年頃なら自転車は当たり前の交通手段なんだけど
滅多に出てこないよな〜
実社会ではあの年頃なら自転車は当たり前の交通手段なんだけど
滅多に出てこないよな〜
描くのがめんどくさい上に、自転車での移動を見せられても困る
個人的に実写版
あしたのジョジョが見たい。
あしたのジョジョが見たい。
DVD借りたほうが早いんじゃないの?


|
