なんか昔の知人思いだした。
彼は豚を食べちゃいけない宗教の国の人。
日本に来て10年近く、仕事も波にのり頑張っていた日本語もかなりお上手。
そんな彼に
「やっぱ豚肉は今でも食べないの?」
と聞いたら、
「もちろん!だって食べちゃダメだもの」
と言った。
そっか、こんなに長く日本に居てもやっぱ宗教上の認識ってそうそう変わらないよね、
と思い、今後彼と御飯を食べる時には気を付けようと思い、
「じゃあ日本に来て一番美味しかったものって何?」
と聞いてみた。
かれはえもいわれぬ笑顔で
「カツ丼!」
と…
真実は教えないでおいたんだが教えた方が良かったんだろうか今でも判らない。
|
|




うーん
今その宗教国に住んでるけど、程度は人によるよね。
でも伝えないのが無難だと思います。
でも伝えないのが無難だと思います。
確か豚肉だと知らずに食べた場合はセーフらしい
確か異教徒のおごりだの付き合い上で食べる場合はOKだったと思う。
国にもよるけど、協会から免罪符もらって屠殺しているらしいなw
※3
なにそのご都合主義w
なにそのご都合主義w
イスラムは意外とアバウトなんだよな
原理主義という狂信者だけがクローズアップされてるけど、基本は「地元で暮すためにはみんなで守るルールだけど、他国に行って(その国の風俗を侮蔑してまで)守る必要はないよ。ケースバイケース」という教え。
原理主義という狂信者だけがクローズアップされてるけど、基本は「地元で暮すためにはみんなで守るルールだけど、他国に行って(その国の風俗を侮蔑してまで)守る必要はないよ。ケースバイケース」という教え。
日本の生臭坊主にくらべれば・・・・・・
チキンカツ丼だったりして
ちょっとまて
他国で未知の肉料理を食べるときに、その肉が何の肉か店員に聞いたりしないのか?
他国で未知の肉料理を食べるときに、その肉が何の肉か店員に聞いたりしないのか?
>>10
もしかしたら薄々気づいてはいたけど>>3にするために知らない振りしたのかも名
もしかしたら薄々気づいてはいたけど>>3にするために知らない振りしたのかも名
>>10
俺の知り合いは確認してたぞ!
俺の知り合いは確認してたぞ!
おれは社内研修で来たインド人講師が「神戸牛はおいしいです。」といったのでびっくりしたことがあったぞ。
うまけりゃいいと思う。
それ以前に宗教が食い物まで制限してるあたりがもう異常だと思う。
それ以前に宗教が食い物まで制限してるあたりがもう異常だと思う。
本場インドのビーフカレー
牛が神聖だから食べないヒンドゥー教
豚が不浄だから食べないイスラム教
イスラム教に関しては…本人が嫌じゃなければ大丈夫なんじゃね?
豚が不浄だから食べないイスラム教
イスラム教に関しては…本人が嫌じゃなければ大丈夫なんじゃね?
宗教の方には申し訳ないけど、所詮偶像崇拝に過ぎないね。
いくら偉そうなこと言っても、胃袋とち*ぽには勝てないよ。
いくら偉そうなこと言っても、胃袋とち*ぽには勝てないよ。
でも、戒律守ってれば死後、「いくらヤっても処女」の乙女が72人も待ってる天国に行けるんだぜ?
その宗教の戒律ってほとんどが条件付だからな。
病人と旅人は断食あとまわししてもいいってのは有名か
病人と旅人は断食あとまわししてもいいってのは有名か
米17
ちょっとまて。物知り顔でいるとこ失礼するが、この宗教は偶像崇拝禁止だぞwww
ちょっとまて。物知り顔でいるとこ失礼するが、この宗教は偶像崇拝禁止だぞwww
>13
インド人だからってヒンドゥー教徒とは限らないからな。
インド人だからってヒンドゥー教徒とは限らないからな。
※9
お前がいて少し救われたわ
お前がいて少し救われたわ


|
