偉大な詐欺事件の話

1906年ドイツにおける詐欺事件『ケペニックの大尉』は、確かに詐欺事件である。

この事件は、確かに詐欺ではあるが、得た4000マルクのうち、住民票を貰うというささやかな目的の費用にしか使わなかったし、その費用が必要になった理由も、はっきりいって役所が無能だったからである。

犯罪とはいえ、情状酌量の余地は果てしなく大きい。

この見事な詐欺は、国民から熱狂的に賞賛され、粋を解する酔狂な皇帝ウィルヘルム二世にいたっては

「これが規律というものだ。
 何人もこの点でわが国の真似ができる者はおるまい!これこそが制服の力だ」

と、大爆笑したうえに大喜びで、なんと恩赦まで与えているのだ。


さて、その奇妙で明るい詐欺はいったいどんなものか?

事件の概要を述べると、1906年のこと、しょぼくれた外見、57歳靴屋の親父ウィルヘルム・フォイクトは、やっと結婚がきまり、新居のためにも、どうしても旅券が必要だった。
そこで旅券を得るために住民票を貰おうとしたが、お役所の仕様で、たらいまわしにされた挙句、どうあがいても旅券がもらえないという、ひどく理不尽な目にあってしまった。
本当にささやかな願いであった。

だがそこで、フォイクトは

「お前・・・ジョーカー気質たっぷりじゃない?」

と突っ込まざるを得ない行動に出た。
旅券を得るという目的のためだけに、以前から暖めていたアイデアを使い、ケペニック市役所に堂々と乗り込んで、住民票を得ようとしたのだ。

その方法がすばらしい。

まず用意したものは一着の古着、プロシア軍大尉の制服であった。
これだけである。

まずフォイクトは、大尉の制服を着用し、ベルリンに赴いた。
そこで帰隊中の哨兵小隊に出会ったので、さっそく呼び止めたのである。
下士官は、大尉(の制服を着た靴屋の親父)の命令に疑問を挟まず従った。
そして加勢を呼ぶよう指示し、なんと総勢14名の小隊を率いてケペニック市まで移動。

そのままケペニック市庁舎に乗り込んだのである!
凄い度胸である。

不正経理が行われた疑いがあるとして調査を開始し、市長を呼びつけ逮捕。
そのまま市庁舎を占拠した。

その間にも市長と奥さんの、ガクブル過ぎる愉快な挙動が伝わっているが、ともかく会計係に金の勘定をさせたフォイクトは、その間に旅券を得ようとしたが、市役所に旅券を発行する部署がないことを知り、結局、不正の疑いがある(という設定の)4千マルクを運び出させた。

市長は、大尉(の制服を着た靴屋の親父)の命令でベルリンに護送されることになってしまったのだ。
14名の小隊には、護送用の馬車を用意させ、30分ほど待機しているように、と指示を出し、自分はそのまま4000マルクを抱えて駅までいき、普段のしょぼくれた靴屋の親父に戻り、帰宅したのである。

市長と一行はというと、いざベルリンに到着するも、担当の将校がそんな連絡を受けていないわ、4000マルクの領収書には、存在しない大尉の名前でサインされているわで、行き場がないことが判明。
そしていよいよ市長も、下士官も、事態に気が付いたわけである。

フォイクトは、このアイデアを過去にしゃべっていたことがあり、そこから足がついたため10日ほどで逮捕されてしまうが、面子を潰された軍以外の、皇帝を含むドイツ全体が、フォイクトに喝采を送ったのである。
ちなみに、フォイクトは本気で旅券だけが目当てだったらしく、4000マルクのうち、半分を使い、それもすべて偽造の旅券を得るためだけに使用していたのである。

これがケペニック事件であるが、利得の絡んだ詐欺ではあるもの、まさにプラクティカル・ジョークというに相応しい発想、センス、雰囲気、手間、を兼ね備えていると評価できる。

なお、この事件は国民も皇帝も大喜びだったため、実際上、罪にはなっておらず、演劇としても繰り返し上演されることとなる。
素晴らしい。


コメントの数(22)
コメントをする
コメントの注意
名前  記事の評価 情報の記憶
この記事のコメント一覧
1 . ゆうき  ID:jowXRnOKO編集削除
1だけど。てか読んでてよく分からなかった自分は馬鹿だなと
2 . 名無しさん  ID:WygxVbWc0編集削除
(`ェ´)ピャー
3 . 名無しさん  ID:nC687PEf0編集削除
制服を用意したってところでオチがよめると思うが・・・
4 . モッコシ船団  ID:VVdm1JjJO編集削除
へぇー

んで(^ё^;)?
5 . 名無しさん  ID:gHZH2zDM0編集削除
久しぶりに読みにくい。
これはさすがに酷い。
作者のマスターベーション・自己陶酔だけが伝わってくる・・・
6 . さぼてん  ID:hSTRnUKYO編集削除
少し くどい。
もうちょっと分かり易く纏められそうなもんだが。
7 . 名無しさん  ID:QWFmfcJ70編集削除
制服効果、これは面白いさね。

ただ、書き出しがちょっとへ・・・うわ、なにをする、やm
8 . り  ID:nvSOlheVO編集削除
日本語ヘタクソ。とか言いたくないけど、さすがに読みにくかったと思う。
9 . 名無しさん  ID:AdFtzxzmO編集削除
米5
ほんとにこれ以外の何物でもない
キモい文章
10 . 名無しさん  ID:mSrngLXM0編集削除
偉大な詐欺事件の話
1906年ドイツにおける詐欺事件『ケペニックの大尉』は、確かに詐欺事件である。
この事件は、確かに詐欺ではあるが、得た4000マルクは、旅券を得るというささやかな目的にしか使わなかったし、その費用が必要になった理由も、はっきりいって役所が無能だったからである。
犯罪とはいえ、情状酌量の余地は果てしなく大きい。
この見事な詐欺事件は、国民から熱狂的に賞賛され、粋を解する皇帝ウィルヘルム二世にいたっては
「これが規律というものだ。この点でわが国の真似ができる国はない!」
と大喜びで、なんと恩赦まで与えているのだ。
11 . 名無しさん  ID:mSrngLXM0編集削除
さて、その奇妙で明るい事件はいったいどんなものだったのか?
概要はというと、
しょぼくれた外見の57歳靴屋の親父ウィルヘルム・フォイクトは、晩婚ながらやっと結婚がきまり、新居のために旅券が必要だった。
そこで、旅券を得るために役所へ出かけたが、たらいまわしにされた挙句、結局受け取る事が出来ないという、ひどい目にあってしまった。
本当にささやかな願いであった。
彼は以前からあたためていたアイデアを使い、驚くべき方法でケペニック市役所に乗り込んで、旅券を得ようとしたのだ。
まず用意したものは一着の古着、プロシア軍大尉の制服であった。
これだけである。
フォイクトは、大尉の制服を着用し、ベルリンに赴いた。
そこで帰隊中の哨兵小隊を見つけ、呼び止めたのである。
下士官は、大尉の制服に身を包んだフォイクトの命令に疑問を抱こうとしなかった。
フォイクトは加勢を呼ぶように指示し、14名の小隊を率いてケペニック市まで移動。
そのままケペニック市役所に乗り込んだのである!
凄い度胸である。
そして不正経理が行われた疑いがあるとして調査させ、市長を呼びつけ逮捕。
そのまま市役所を占拠した。
会計係に金の勘定をさせたフォイクトは、その間に旅券を得ようとしたが、市役所では旅券は発行できないことを知り、結局、不正の疑いがあるという設定で、4000マルクを運び出した。
市長は、大尉の格好をした靴屋の主人の命令でベルリンに護送されることになってしまったのだ。
14名の小隊には、護送用の馬車を用意し、さらに30分ほど待機しているように、と指示を出して、
自分はというとそのまま4000マルクを抱えて駅までいき、着替えて普段のしょぼくれた靴屋の主人に戻り帰宅してしまった。
12 . 名無しさん  ID:mSrngLXM0編集削除
ベルリンに到着した市長一行だったが、調べてみると4000マルクの領収書のサインは存在しない大尉のものだったことが判明。
いよいよ市長も、下士官も、事態に気が付いたわけである。
フォイクトは、過去にこのアイデアを他人にしゃべっていたことがあり、そこから足がついて10日ほどで逮捕されてしまう。
が、なんと、面子を潰された軍以外の、皇帝を含むドイツ全体が、彼に喝采を送ったのである。

ちなみに、フォイクトは本当に旅券だけが目的だったらしく、4000マルクのうちの半分を偽造の旅券を得るために使用したのである。
これが『ケベニックの大尉』であり、確かに詐欺ではあるもの、プラクティカル・ジョークというに相応しい発想、センス、雰囲気、手間、を兼ね備えている詐欺と評価できる。
なお、この事件は国民も皇帝も大喜びだったため、事実上、罪にはなっておらず、演劇としても繰り返し上演されている。
素晴らしい。
13 . ケペニックの大自慰  ID:RcKMDCPaO編集削除
「おもしろ」???
どのへんが?
14 . ほげ  ID:bksN60zZO編集削除
長い、書いてる自分に酔ってるような文章だな、って※ろうと思ったらみんな同じようなこと書いてて笑った(笑)
15 . 名無しさん  ID:FmyGuoP.O編集削除
なんか翻訳っぽい文章だな。
16 . fishing  ID:3dkaMDLKO編集削除
確かに書いてる自分が〜って気は伝わってくるけど、読みにくいとは感じないなぁ。おれが頭いいのか、みんなが頭悪いのか。
17 . 名無しさん  ID:u6TBIFER0編集削除
これのどこが詐欺で、どの辺に粋に思える箇所があるんだろう。
「このアイデア」ってどのアイデアだ? 制服着てれば兵士に命令できるぜ、ってそれだけ?
18 . 名無しさん  ID:vEuANTQb0[評価:5 ]編集削除
この米欄の人間は、ユーモアがないか低学歴が多いと思ったw

オレはユーモアがないけどねw
19 . 名無しさん  ID:rkEl6AFK0編集削除
1マルクが何円だかわからないのだが...orz
20 . くろすけ  ID:pYm1oS6.0[評価:5 ]編集削除
これこそ「罪を憎んで、人を憎まず」の精神。
「粋」だね!
21 . 名無しさん  ID:DwcpLsei0編集削除
ある爺さんが必要な書類をもらおうと役所に出かけた。
だが役所の対応はひどく、たらいまわしにされたあげく書類をもらうこともできなかった。

そこで爺さんはある計画を実行した。
それは軍隊の制服を着て兵隊を騙し、その兵隊ともに役所に乗り込み
その騒動の間に書類を頂こうとしたのだった。

だが必要な書類は見つからなかった為、
その場にあった大金(4000マルク)を不正経理の疑惑あり、としてまんまと持ち出した。

爺さんはその大金で今も世界中を飛び回っている。
22 . 名無しさん  ID:y5k7r5Pj0編集削除
古き良き時代のドイツらしい話だなぁ。
日本でいえば、一休さんあたりの昔話に出てきそうな話が20世紀になって起こったことが味だな。
まあ、ヴィルヘルム2世も昔話に出てきそうなバカ殿様みたいなところがあるっーのがミソか。


コメントを書き込む

今月のお勧めサイト



週間人気ページランキング
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
月別アーカイブ
タグ
ブログパーツ ブログパーツ