忘れもしない小二の冬。
弟は幼稚園の年長。
12月23日に電話が掛かってきた(黒電話だったな)。
出たのは親父。
「はい、もしもし、ええ、○○です。・・・はい・・・はい・・・え?
なんて?ちょっと待ってくださいよ、子供たちはごっつ楽しみにしとる・・・ちょっと
!ちょっと!
・・・あかん、切れたわ」
その後、正座してオレらに向き合った親父が言った言葉。
「おまえらよく聞け。サンタさんな、今年は忙しくて来られん
そうや。なんか事情があるんやろ。おまえらも素直にあきらめや」
10年くらいしてから殺意が湧いてきた。
|
|




こないものはしかたない
大体なんでクリスマスを日本で祝うんだ
そもそも来ないし。
うちは来たことがない。正月のお年玉まで何も無し!
うちは来たことがない。正月のお年玉まで何も無し!
ひどいサンタだな
せっかく電話したなら、直接子どもに謝罪しろよ
せっかく電話したなら、直接子どもに謝罪しろよ
電話かけたのはお母さんか。
うちのひぃひぃじいちゃんがサンタです。
あの時事故ってました。トナカイ同士で
あの時事故ってました。トナカイ同士で
体験談ではない件
サンタは両親だと気が付いていた可愛げのない小2+10年の自分
父ちゃんの気持ちもわかってください。
※7
なぜ?
なぜ?
殺意だと?親不孝者めが!
さらに20年くらい後
同じ事を自分の子供にするんですね
父さんいい手だよと感謝しながら
同じ事を自分の子供にするんですね
父さんいい手だよと感謝しながら
サンタの存在を小学校に上がってようやく知りました
それまではクリスマスは親がプレゼントをくれる日だと思ってました
それまではクリスマスは親がプレゼントをくれる日だと思ってました
>>13
あながち間違ってはいないw
あながち間違ってはいないw
クリスマスも誕生日も何も無かった。プレゼントも無かった。兄弟は誕生日にケーキやプレゼントが有るのに自分だけ無かった。誕生日が過ぎて母親に「誕生日だったけど?」と言ったら「あっそ」だけ。
んなコト言うなよ…
↓
↓


|
