うちの会社のインド君(仮)とアメリカ君(仮)の会話その一
イ「なあ、連れションいかね?」
ア「うぃーっす」
うちの会社のインド君(仮)とアメリカ君(仮)の会話その二
同じ電車に乗りあわせ大阪について語りながら出社してきた二人。
イ「もしシガニー・ウイーバーが大阪のオバチャンだったら
エイリアン倒して終わって続編作られなかったと思う」
ア「マジすか?オバチャン、マジヤバくないすか?」
うちの会社のインド君(仮)とアメリカ君(仮)の会話その三
イ「えー、カレーにはジャガイモ入れるだろー!」
ア「そんなもん邪道っスよ!」
うちの会社のインド君(仮)とアメリカ君(仮)の会話その四
ア「こないだ外人に道聞かれたんスけどー」
イ「お前も外人だろ!」
ア「見た目はそうかもしんないスけどー、中身は日本人スよー」
イ「たかが2年やそこら(日本に居る)だけで?片腹痛いわ!」
|
|




(笑)
シガニーの件が理解できない
すげぇ
すごく平和だとおもう
うはww
片腹イタスww
片腹イタスww
日本って平和でいいなw
>2
大阪のおばちゃんはマジ強いからエイリアン倒しちゃって続編の作りようがなくなるってこと
大阪のおばちゃんはマジ強いからエイリアン倒しちゃって続編の作りようがなくなるってこと
おばちゃんは、エイリアンじゃなく、映画を倒して(潰して)しまいそう。
某映画でも大阪だけエイリアン倒せてたしな
大阪のオバちゃんは産み付けられた卵を
自分の養分として吸収してしまうから
作りたくても続編を作りようがない
自分の養分として吸収してしまうから
作りたくても続編を作りようがない
>>9
それなんて映画?
見たい(´・ω・`)
それなんて映画?
見たい(´・ω・`)
H・G・ウェルズの宇宙戦争だな。
昔アメリカでラジオドラマとして放送するときにサプライズとしてドラマだと言わずに急に"宇宙人の襲撃シーンのラジオ放送"をラジオで放送したせいで本当だと思い込んで大パニックになったってっちゅーあれだ。
>>9が言ってる映画版はスピルバーグが監督だけど、なぜか欧米ではまったく勝てなかった宇宙人の侵略機械が大阪では何機か倒されてるっていう話があって、大阪のおばちゃんが倒した説とか阪神ファンが道頓堀に突き落とした説なんかがあった。
映画版は原作が同じで監督の違うのがこれ以外にも2つあるんで注意。
昔アメリカでラジオドラマとして放送するときにサプライズとしてドラマだと言わずに急に"宇宙人の襲撃シーンのラジオ放送"をラジオで放送したせいで本当だと思い込んで大パニックになったってっちゅーあれだ。
>>9が言ってる映画版はスピルバーグが監督だけど、なぜか欧米ではまったく勝てなかった宇宙人の侵略機械が大阪では何機か倒されてるっていう話があって、大阪のおばちゃんが倒した説とか阪神ファンが道頓堀に突き落とした説なんかがあった。
映画版は原作が同じで監督の違うのがこれ以外にも2つあるんで注意。
>>11
宇宙戦争のことかと。
宇宙戦争のことかと。
あれは特撮マニアのスピルバーグが『大阪は過去に何度も未知の生命体(怪獣)の襲撃を受け、対処になれている』という裏設定にした。
俺は特撮詳しくないから、ゴジラ位しか思い浮かばないが。
俺は特撮詳しくないから、ゴジラ位しか思い浮かばないが。
>>14
直接スピルバーグが言及したのはガメラとゴモラな
直接スピルバーグが言及したのはガメラとゴモラな
なにこれ萌えた
つまんね
「宇宙戦争」と間違えて「惑星大戦争」を買ってきた俺はどうしたら
>>18
あるあるあるあ・・・
ねーよ
あるあるあるあ・・・
ねーよ
>>18
なにそれこわい
なにそれこわい
片腹痛いわってwww
こーゆーネタ好きだww
こーゆーネタ好きだww
その後インド人君は、盲腸で病院に運ばれたそうな。めでたしめでたし。
片腹痛いわwwwww


|
