母の日にカーネーションもらた。
「親父は母さんのやることもやってたし、いいだろ」
ってさ。
俺号泣www
良かった、いいこに育って良かった。
↓
オメ!
息子サンは何歳?
↓
息子中1嫁の連れ子。
嫁は数年前亡くなっててさ、
色々不安なままここまできたが俺間違ってなかったんじゃね?って
ちょっと自信出て嬉しくて書き込んでしまったw
|
|




俺も親孝行せねば
文章をちゃんと書いたら凄く感動したはずなのに…
もったいない
もったいない
わかりづらいな〜
最初のセリフを
「親父は母親代わりでもあるし、いいだろ」
って感じにしとけばまだ分かりやすかったかも。
「親父は母親代わりでもあるし、いいだろ」
って感じにしとけばまだ分かりやすかったかも。
まぁ不器用な感じが出てて良いと思うよ。
なんでもまとまってりゃいいってもんでもない。
なんでもまとまってりゃいいってもんでもない。
まとまってない以前に登場人物がわかりづらいのよ。
これはいいはなし
いい息子持ったな。
産みの親より育ての親
俺は産みの親だが、諸事情により
息子とは会えない。
いい育ての親にめぐり合えばいいが。。。
無理だろうな。元気にしてるか息子よ。
それだけが気がかりだ。
俺は産みの親だが、諸事情により
息子とは会えない。
いい育ての親にめぐり合えばいいが。。。
無理だろうな。元気にしてるか息子よ。
それだけが気がかりだ。
この位の文章も感じ取れないのか?
いい話じゃねえか
>>9
パパ元気?僕だよ!
僕は元気に暮らしてるよ
いい話じゃねえか
>>9
パパ元気?僕だよ!
僕は元気に暮らしてるよ
文章にケチつけず素直に感動しておけよ
ほんとイイハナシ
あたし親孝行してないなぁ

あたし親孝行してないなぁ

>>9
そういった関係で働いてるけど、甘えんな。
どんなに子どもが会いたがっているのか分からないのか。
それに、親に育てられなかった子どもは、職員に育てられてもどこかしら問題を抱えるんだよ。
>>9みたいな人、本当に許せない。
そういった関係で働いてるけど、甘えんな。
どんなに子どもが会いたがっているのか分からないのか。
それに、親に育てられなかった子どもは、職員に育てられてもどこかしら問題を抱えるんだよ。
>>9みたいな人、本当に許せない。
>9
息子を捨てるような諸事情って何だ?これも息子の為、みたいな?
身勝手な理由で突き放しといて「心配してる俺カコイイ」って思ってんだったらエロゲのやりすぎ。感動の再開で泣いてやろうってか。
息子を捨てるような諸事情って何だ?これも息子の為、みたいな?
身勝手な理由で突き放しといて「心配してる俺カコイイ」って思ってんだったらエロゲのやりすぎ。感動の再開で泣いてやろうってか。
>9
例え誰が聞いても納得するような諸事情だったとしても、一緒にいれなきゃ結局捨てたことには変わり無いんじゃない
何がどうあれ本人がそんな事を口にしちゃダメだと思うなあ
例え誰が聞いても納得するような諸事情だったとしても、一緒にいれなきゃ結局捨てたことには変わり無いんじゃない
何がどうあれ本人がそんな事を口にしちゃダメだと思うなあ
こういう文章だからイイと思う
つーか、この米バカばっかりだなw
ここで偉そうなこと言って誰特www
つーか、この米バカばっかりだなw
ここで偉そうなこと言って誰特www
子供は捨てられてナンボ
親は要らないと思ってても勝手に生まれてきちゃうんだから、捨てるしかないやんかw
親は要らないと思ってても勝手に生まれてきちゃうんだから、捨てるしかないやんかw
なんで素直に感動できんのだ、おめーらは。
なんかもう、いろいろと空気読め。
なんかもう、いろいろと空気読め。
おまえら……え!?
俺はてっきり「嫁が全然家事をしないことへの息子なりの皮肉」かと……
俺はてっきり「嫁が全然家事をしないことへの息子なりの皮肉」かと……


|
