用水路で魚取ったんだけどめだかっぽいけどめだかじゃない。
尾ヒレがΣ ←こんな形。
これ何だろ?
↓
「シグマ」です。
↓
ありがとうございます!
めだかは飼ってるんですがシグマも飼育可能ですか?
|
|




質問のときにはシグマの記号どうやって出したんだろ
「シグマ」です。
って、教えたやつって
周りからは苦笑しか出ない事にも気付かずに
自分では面白いと思って喜んでるタイプだろうな・・・
って、教えたやつって
周りからは苦笑しか出ない事にも気付かずに
自分では面白いと思って喜んでるタイプだろうな・・・
シグマかぁ
北海道とかでシャケ取ってるやつだよな?
北海道とかでシャケ取ってるやつだよな?
米3
それはヒグマ
それはヒグマ
←これなんだろ?
の質問に答えてるわけだから
回答はシグマであってるよ
の質問に答えてるわけだから
回答はシグマであってるよ
ウケたwww
ウケた
ロックマンが泣いた。
ウルトラマンに出て来た赤いよくわからない怪獣のことか
>>米1
PCなら記号と打ち、ケータイなら文字種切り替えで記号にすればでる
PCなら記号と打ち、ケータイなら文字種切り替えで記号にすればでる
σ←シグマの稚魚
親→Σ
子→σ
子→σ
Σ←普通に「si gu ma」で変換できるがw
>>13
シグマって読み方を知らない設定でないと
ネタの持つ意味が変わってくるでしょ
シグマって読み方を知らない設定でないと
ネタの持つ意味が変わってくるでしょ
>>9
それピグモン
それピグモン
>>2
で?
特に問題ないと思われるが?
で?
特に問題ないと思われるが?
小山田マキが飼ってたな
『シグマ』のほかにも『ギリシャ』でも出てくるし『すうがく』でも出てくる。
数記号のΣは総和の意味のsumな。
数記号のΣは総和の意味のsumな。


|
