


もはや人間技じゃない
もはや人間じゃない
「理論上は」五分半程でクリアできるらしいが…
もはや人間っていうレベルじゃねえぞ
パックンフラワーに当たってるように見えるんだがw
すごい。けどよく見るね。
確かにパッ君フラワーにあたってる
今見てきたけどSFCのマリオコレクションじゃ当たり判定改正されてるからコレと同じプレイは出来ないんだな・・・
iPodで何回も何回も見たい
iPodで何回も何回も見たい
管理人何もわかってないんだね・・・・
これはエミュレータってのを使ってて、途中で何度もセーブしながらちょっとずつ進めてる。 ミスしたらちょっと戻してまたやる っていう。
これはエミュレータってのを使ってて、途中で何度もセーブしながらちょっとずつ進めてる。 ミスしたらちょっと戻してまたやる っていう。
いや知らない方が常識的じゃまいか?
基本、階段のパタパタ倒す時「ゼツ」ってる。
なんでいちいち後ろ向きに飛ぶの?
飛べるけどさ
チートくさいよね
飛べるけどさ
チートくさいよね
Bダッシュしないでスーパーまりお全クリの動画もすごかた。
俺も結構早いんよ?^^
こないだ計ったら10分いかなかった・・・・ってそれでも全然この動画には勝てないなwww
こないだ計ったら10分いかなかった・・・・ってそれでも全然この動画には勝てないなwww
エミュレーターでプレーすれば、スピードも変えられるからな。
セーブと超低速を使ってプレーして、ムービーは通常速度になる様に再生しているんだろ。
セーブと超低速を使ってプレーして、ムービーは通常速度になる様に再生しているんだろ。
ようつべのびっくり系かと思って一回コメント見た
TIME見てみ。
こういう動画を紹介するような人が未だに追記も知らないとは恐れ入った。。。
エミュとか言ってる奴なんなの?wwwwww
※19
「この動画をそんなに誉めちゃいかんぜ」
とか
「オレそういう知識とかあるんだぜ。むしろオレを誉めろ」
って言いたいんじゃないかな?
「この動画をそんなに誉めちゃいかんぜ」
とか
「オレそういう知識とかあるんだぜ。むしろオレを誉めろ」
って言いたいんじゃないかな?
無駄が無いっていうかこんなことしてる事が無駄
8‐2で、パタパタに下から当たってるように見えるのだが気のせいだろうか?
エミュレータ使えばゲーム内じゃ神だよねw
エミュレータ使えばゲーム内じゃ神だよねw
これは、改造だな
これは、改造だな
エミュのレベルじゃない
エミュのレベルじゃない
改造とか言ってる奴はマリオやったことないゆとり世代
>11
「絶」ってスマブラのは見たことあるけどこの動画でやってるのも「絶」って言うのか。
知らなかった。
>13
ああ、確かにあれも凄い。細かいけど正しくは「Bボタン使用せずに」ってコンセプト。
まぁ結局意味は一緒だけど。
Bダッシュでしか飛び越せないような穴で、ブロックとブロックの間に一瞬引っかかるようにして飛んでるのが凄かった。
文字じゃ説明難しいね。
「絶」ってスマブラのは見たことあるけどこの動画でやってるのも「絶」って言うのか。
知らなかった。
>13
ああ、確かにあれも凄い。細かいけど正しくは「Bボタン使用せずに」ってコンセプト。
まぁ結局意味は一緒だけど。
Bダッシュでしか飛び越せないような穴で、ブロックとブロックの間に一瞬引っかかるようにして飛んでるのが凄かった。
文字じゃ説明難しいね。
このゲーム何回もやったことありますが、下から当たったら確実に死にますよ。しかも土管すり抜けてるし…。
どう見ても5分はおかしい。ツタも登ってないのにエリアステージ選べてるし、100パーセントおかしいですよ。
どう見ても5分はおかしい。ツタも登ってないのにエリアステージ選べてるし、100パーセントおかしいですよ。
しっかしこれって何年前に公開されたんだろうか…
そして同じようなコメントが繰り返されているという歴史ですな。
これより速いやつがあったはずだが…区別はできないよねー。
だからファミ通の某ビデオとかヘボく見えるという輩も増えるんだねー。
んで結論はいくらエミュであろうが同じことをやれるやつはいないということになるわけですが。
一応、実機でエリア別だったらなんとでもできるんですけどね。
米27
4−2のあの裏技って結構有名だと思ってたが…もう知らないひとのほうが多いのかね。
実機再現はできるのでバーチャルコンソールでお試しを。(するやつはいねぇだろうが)
パタパタはそれこそこうゆうゲームでは考えられないような
ドット単位の当たり判定をすり抜けるわけですが。
まぁ実際やれても偶然の産物のレベルになるだろうねぇ。
そして同じようなコメントが繰り返されているという歴史ですな。
これより速いやつがあったはずだが…区別はできないよねー。
だからファミ通の某ビデオとかヘボく見えるという輩も増えるんだねー。
んで結論はいくらエミュであろうが同じことをやれるやつはいないということになるわけですが。
一応、実機でエリア別だったらなんとでもできるんですけどね。
米27
4−2のあの裏技って結構有名だと思ってたが…もう知らないひとのほうが多いのかね。
実機再現はできるのでバーチャルコンソールでお試しを。(するやつはいねぇだろうが)
パタパタはそれこそこうゆうゲームでは考えられないような
ドット単位の当たり判定をすり抜けるわけですが。
まぁ実際やれても偶然の産物のレベルになるだろうねぇ。
米13
正直8-1と8-2ができると思わないんだが…動画ってあるのか?
正直8-1と8-2ができると思わないんだが…動画ってあるのか?
部分的にはすべて実機で可能なわけですが。(ネタと本気が見えないコメント多し)
米12
ネタで言ってるならいいけどねー
やり方は(話が長いので省略)
米12
ネタで言ってるならいいけどねー
やり方は(話が長いので省略)
ああ、これエミュつかってたのか…
なるほど
それなら納得できる
自分も桃鉄で全国を完全に支配したことがある。
なるほど
それなら納得できる
自分も桃鉄で全国を完全に支配したことがある。
>31
お前の自慢は聞いてねーよ
帰って寝ろb
お前の自慢は聞いてねーよ
帰って寝ろb
裏技と言う言葉をしらない世代なのかな
っていうかエミュってなに?
すげー
FCのはバグとか当たり判定がおかしかったんじゃなかったっけ?
詳しくは知らんけど恐らく土管にめり込んでるのも敵に当たってるのに当たってないのはそのせいでは?
詳しくは知らんけど恐らく土管にめり込んでるのも敵に当たってるのに当たってないのはそのせいでは?
これはマジ??
1-2のワープは壁すり抜けでいくのはしらなかった。当時、上から行ってたけど。
1-2のワープは壁すり抜けでいくのはしらなかった。当時、上から行ってたけど。
こういうのを見る度に思うんだ。いちいち全ての敵を踏み、全てのブロックを叩かないと気がすまない俺はアクションゲームの醍醐味を味わえてないと。
>>38
A型にはA型の楽しみ方があるから気にすんな!
A型にはA型の楽しみ方があるから気にすんな!
おらは工房、SFCでマリオやってた世代だす。
エミュなのか、改造なのか、実機なのか?答えは次の奴の米で決まりとする憲法発布。↓よろ
そして伝説へ・・・


|
