中学のバレーボール大会の時の話。
クラス対抗の決勝戦で、私は応援してたんだけど、
かなり盛り上がっていい試合だった。
それで、仲良くしてた友達がバレーのサーブを打つ順番がまわってきた。
私はよけい張り切って、体育館中に響き渡る大声で
「ヤリマン美香、ファイトー!!」
って叫んだ。
ヤリマンって、やる気まんまんの人の事だと思ってた…
あぁぁぁぁぁ…ごめんごめんごめんごめんなさい
|
|




バカだなぁ…ι
高校だと学年に1人以上は居るよね。ヤリマン。
中学はどうだか・・・
中学はどうだか・・・
かわいそ・・・
<ベジータ> お、男達の気があがる…17000…18000…
<ナッパ>お前ぐらいか!!!!?
<ベジータ>いや、フリ−ザ以上だ…
<ナッパ>お前ぐらいか!!!!?
<ベジータ>いや、フリ−ザ以上だ…
アゲマン、サゲマンを普通の単語だと思って、大声じゃないけど、普通に会話に使っていた女性を知っている。
周囲は絶句だった。
周囲は絶句だった。
アゲマンサゲマンの意味がわからない↓
アゲマンサゲマンは普通の単語だろ?
>>5
アゲマンサゲマンは普通に使って問題ないでしょ
アゲマンサゲマンは普通に使って問題ないでしょ
アゲマンサゲマンは普通の単語だとおもふ
まぁなんにせよ、肉まんは美味しいよ?
若槻
苦槻
>>7,8,9
大阪の方ですか?
ヤリマンと同じ意味のマンですから、普通じゃないでしょ…
大阪の方ですか?
ヤリマンと同じ意味のマンですから、普通じゃないでしょ…
普通じゃない単語ってなんだ?
>14
ここに投稿できない単語のこと
ここに投稿できない単語のこと
あげまんとかさげまんって映画のタイトルで広まったんでしょ?伊丹十三だっけ?
だったら別に普通に使える言葉じゃん。
まあ、上品な言葉じゃないけどワイドショーとかでは普通に使われてる。
だったら別に普通に使える言葉じゃん。
まあ、上品な言葉じゃないけどワイドショーとかでは普通に使われてる。
実はあげまん、さげまんの意味が分からない。
あげまん
>男を出世させたりするような女
さげまん
>梨花
>男を出世させたりするような女
さげまん
>梨花
あげまん=からっと揚げた饅頭
さげまん=地位を下げられた饅頭
さげまん=地位を下げられた饅頭
あげまん、さげまんて大阪の方言だったのか?
あんまり聞いたことないけど。
あんまり聞いたことないけど。
アゲマンのマンは放送禁止のマンのことじゃないよ。
全然関係ない。そんなことも知らんのか。カスども。
全然関係ない。そんなことも知らんのか。カスども。
ヤリマンってどういう意味?
ヤリマンってどういう意味?
やりまくりウーマン?
やりまくり饅頭のことじゃね?
ウケる(笑)


|
