男A「おれ思ったんだけど、レジで領収書書いて下さいって言う人、
やたら『上』って名字多くね?」
女A「わかるー。アタシもバイトしてる時、結構多かった。」
男B「実はトリビアくさくね?」
女B「トリビアの種じゃん?」
女C「言えてる〜」
男B「領収書を頼む人は、みんな上さんである。(モノマネっぽく)」
一同「へぇーへぇー!」
俺は限界だと思った。
|
|




っぷ。いくら、最近の若者が馬鹿だからといってもこれはありえないww
客:領収書ください
店員:お名前はいかがいたしましょう?
客:“上”で
店員:はい、“上出”さまですね?
客:いや…上…
店員:上…
客:…
店員:お名前はいかがいたしましょう?
客:“上”で
店員:はい、“上出”さまですね?
客:いや…上…
店員:上…
客:…
「植様」とか「うえ様」って書いちゃった、って話なら聞いたことある
そこまでアホじゃないだろww
>3
それならありえるな。
>3
それならありえるな。
「ト様」とかいて
「上でも下でも好きに使ってください」と
経費でおろすけちけちサラリーマンに
いってみたい
「上でも下でも好きに使ってください」と
経費でおろすけちけちサラリーマンに
いってみたい
あ あはははは・・・・
上って会社の経費で落とす時に使うみたいって
言うのは知ってるけど
なんで上って書いてるのか知らないですよorz
常識なんでしょか;
上って会社の経費で落とす時に使うみたいって
言うのは知ってるけど
なんで上って書いてるのか知らないですよorz
常識なんでしょか;
「上」って会社の経費で落とすときに使うの?
漏れずっと領収書もらうとき「上で」って言ってきたけど。
漏れずっと領収書もらうとき「上で」って言ってきたけど。
>5 けちけちじゃなくてそれが一般的。
>7 厨房が上様テライタスw
>7 厨房が上様テライタスw
最近は上で書いてくれない店もあるね。
会社近くの文具店が書いてくれなくなった。
会社近くの文具店が書いてくれなくなった。
日本に初めて来た外人が最初、駐車場の看板を見て月極さんの多さに驚くって話を思い出した。
月極駐車場→月極さんが経営してると勘違い。
外人の勘違いの方がレベル高いな。
月極駐車場→月極さんが経営してると勘違い。
外人の勘違いの方がレベル高いな。
レストランで人が多い時に名前書きますよね。
そこに、「カミ」と書いて待っていたら、
ウェイター「えーっとカミ様・・・5名様ですね。こちらですどうぞ。」
といってくれました。
お疲れ様ですw
そこに、「カミ」と書いて待っていたら、
ウェイター「えーっとカミ様・・・5名様ですね。こちらですどうぞ。」
といってくれました。
お疲れ様ですw
>10
×外人
○外国人
×外人
○外国人
私の教習所の先生で『上』とかぃて『かみ』と読む人がぃます!!(マヂで)
>13
なにがいいたいの?
なにがいいたいの?
>13
下の名前が気になる。フルネーム希望。
下の名前が気になる。フルネーム希望。
>>13
それがどうしたんだよww
それがどうしたんだよww
>>13
神様
神様
以前、「上様で」と言って領収書書いてもらい店を出たらお釣りを忘れ、店員が
「上様ぁ!上様ぁッ!」
と言って追っかけてきたw
「上様ぁ!上様ぁッ!」
と言って追っかけてきたw
殿中かよww
>>18
いや、それネタでしょ。普通、「お客様〜」って
呼ぶと思うのですが・・・??
でも笑ってしまいましたww
いや、それネタでしょ。普通、「お客様〜」って
呼ぶと思うのですが・・・??
でも笑ってしまいましたww


|
