高校のころ、政治経済の問題で

『カルテル』と書くところを『カルデラ』と書いてしまった。

回答用紙には、『火山かい!』と突っ込まれていた。

先生、ナイスツッコミ。


コメントの数(15)
コメントをする
コメントの注意
名前  記事の評価 情報の記憶
この記事のコメント一覧
1 . salvatore  ID:uTUv7EsK0編集削除
世界最大のカルデラは日本にある!
2 . 4様  ID:BVgSoo4R0編集削除

あっそ!…なんちって。
3 . Yu→u  ID:ua5tN.5OO[評価:4 ]編集削除
先生ナイスな突っ込みですね♪♪
4 . コロナ  ID:aMRLyVhK0編集削除
>1
熊本県の阿蘇山ね。
ちなみに熊本は福岡の次に九州で栄えている。
カルデラに町があるくらいだしね。
5 . ああああ  ID:N9pqIjck0編集削除
カルテルって誰?
6 . ザスパ  ID:lWKHXBAFO編集削除
カルテルは独禁法にひっかかるだろ。
7 .                  ID:Fb.Mj5rk0編集削除
すまん。意味わからん。
8 . 歩儀意  ID:a.gPs6zp0編集削除
ぶっちゃけカクテルだろ。
9 . やいつ  ID:IYBJMPSM0編集削除
カルテル
トラスト
コンツェルン

政治経済じゃないので詳しくわかりませ〜ん
10 . SC-8850  ID:dmImm57j0編集削除
>4
え?福岡の次に栄えてるのって長崎じゃないの?
11 . 元祖=ゴンザレス  ID:Ng1FJnwn0編集削除
念のためマジレスしておこう。

カルテル・・・企業同士が協定を結び、価格を決める。各企業は独立。

トラスト・・・いくつかの企業が合併し、1つの企業となる。各企業は独立性を失う。

コンツェルン・・・持ち株による支配。各企業は法律上は独立。


          (某中学教科書より)
12 . JINE  ID:PvIGzfj90編集削除
>10
宮崎産まれ、鹿児島育ちの俺が思う、九州で栄えてる順番は
福岡 > 熊本 > 大分 > 宮崎 > 長崎 > 鹿児島 > 佐賀
多分、こんな感じだと思う
13 . 韮  ID:KfOXbjhMO編集削除
カルデラって旨いよねぇ〜
3時のおやつ
14 . 猿  ID:YtfFUiQeO編集削除
俺はソルティードックっつー カルテルが好きかな!
15 . 名無しさん  ID:AvrQDbaQ0編集削除
>12 九州(沖縄含む)で栄えている順番は、県人口では、
1,福岡県
2,熊本県
3,鹿児島県
4,長崎県
5,沖縄県
6,大分県
7,宮崎県
8,佐賀県

コメントを書き込む

今月のお勧めサイト



週間人気ページランキング
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
月別アーカイブ
タグ
ブログパーツ ブログパーツ