中一の数学の時間。

日直が前の授業の黒板の字を消し忘れていて、
先生がそれでなぜか大激怒。

「授業がはじまるときに黒板が消えているのは常識だ」

……黒板が消えていたら授業はできません、先生。
つっこむことも笑うことも出来ず、辛かった。


コメントの数(22)
コメントをする
コメントの注意
名前  記事の評価 情報の記憶
この記事のコメント一覧
1 . Public Enemy  ID:hx8CO.Hl0編集削除
ウチのガッコにゎ、消してないと書いてある字の上から書いて、少したってから「・・・このまんま授業やんの?オレそんなウザい先公演じたくねーよw」っつって消しだすセンセが居ましたw
2 . 消化酵素  ID:JCNmqkXN0編集削除
黒板を消せっていうのに特に違和感感じないのは僕だけですかそうですか
3 . c  ID:guVgGwuM0編集削除
水筒飲む? とちょっと似てるな。
そんなことにいちいち突込み入れると
子供っぽい。
4 . 元祖=ゴンザレス  ID:MUWsSgm00編集削除
「スイッチを切る」みたいなもんか。実際切るのは電源だしな。
5 . ボイ  ID:AC9HslmmO編集削除
黒板消しがあるくらいだから別にいんでない?
6 . ヒロちゃん  ID:zNC5INzh0編集削除
ようは鼻糞をほじくるなってのと同じだろ?
鼻糞をほじっても仕方ないし。
7 . な  ID:fjqS.0Xq0編集削除
黒板 を 消す
という言葉で黒板に書いてある文字を消すという意味になる。
つまり、黒板という言葉には黒板自身を指すことも、黒板に書いてある文字をさすこともある。
だから「黒板が消えている」ということは正しい日本語。
大体、日本語というのはその時々の状況、ニュアンスで判断する言葉なんだから
こんな餓鬼みたいなこと言ってるあたりで頭の悪さが滲み出している。

といってみるテスト。
8 . えっ!?  ID:IvYx2ELdO編集削除
水筒飲むって言わなくない??
9 . 歩儀意  ID:A2w.mnwJ0編集削除
>7
黒 まで読んだ。
10 . 改め  ID:zCKMuvzyO編集削除
頭切った?

も同類ですか?
11 . ああああ  ID:yJF5i1G00編集削除
>10
丁寧語でどうぞ↓
12 . 元祖=ゴンザレス  ID:MUWsSgm00編集削除
↓頭いかれました?
13 . まる  ID:jEfFrjvY0編集削除
コロコロのボンバーマンの4コマで爆弾で黒板消すネタがあったのを思い出したよ、ちなみに頭は逝かれてませんが
14 . ・あ  ID:vKY.NQxn0編集削除
弁当を食べる とかね
15 . RPG7  ID:7tdzHAlp0編集削除
明日って学校ある? も同類だよね。
16 . 消化酵素  ID:yHLjoRYnO編集削除
SFCの電源コードをコンセントと呼ぶのはあり?
17 .    ID:.hus8.mH0編集削除
それはなし。
18 . みっつ  ID:.xJa8GM60編集削除
今日学校が始まったけどとっても楽しかったよ学校は。
違和感は特に感じない。
19 . 斉藤君軍  ID:9Y71dXps0編集削除
弁当を食べる は変だねw
弁当を使う  で食べるって意味だけどね・・・
20 .   ID:dUeyA5SO0編集削除
ふくつうがいたい!!
ずつうがいたい!!
きんにくつうがいたい!!

・・・ちょっと違う?
21 . 元・名無し  ID:QF9lLagu0編集削除
>20
ちょっと違う。
22 . 名無しさん  ID:h2DVqFtK0編集削除
一休さんもビックリのとんちのプロ!!

コメントを書き込む

今月のお勧めサイト



週間人気ページランキング
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
月別アーカイブ
タグ
ブログパーツ ブログパーツ