


>>コメント
ゴータマ・シッダールタじゃなかったっけ?
ゴータマ・シッダールタじゃなかったっけ?
それだ!! ♪♪♪ d(`Д´)b♪♪♪サンキュ
かもながあきらでも間違えじゃないし。
バスコ・ダ・ガマと言う字から、スパイシーなインド風料理を想像した。(゚д゚)ウマー
厨房の頃小テストで「サンフランシスコ・ザビエル」と書いた俺が来ましたよ。
>5
俺は「フランシスコ・ハビエル」って書いちゃったけど、○もらいました。
俺は「フランシスコ・ハビエル」って書いちゃったけど、○もらいました。
うぅ…私には難しすぎる(>_<)
>「サンフランシスコ・ザビエル」
サン(聖)・フランシスコ・ザビエルで間違いはないんだけど、学校のテストは違うか。
サン(聖)・フランシスコ・ザビエルで間違いはないんだけど、学校のテストは違うか。
バスコ・ダ・ガマは喜望峰通った人だよね
ザビエルと言えば、あのはげは天然だと思っていた。
頭の毛をヒゲに移植したのよ。
オマーン国王
ゴータマでもガウタマでも何でもいいと思う
教科書によって違うようです。
自分はガウダマ・シッダールカと習いました。
自分はガウダマ・シッダールカと習いました。
教科書によって違うようです。
自分はガウダマ・シッダールカと習いました。
自分はガウダマ・シッダールカと習いました。
俺ならバスク・ド・ゴスギアだな(?
私は「アレキサンダー大王」を「アレルギーサンタ大王」と書いてしまった。これも記憶術の音感法のでいだぁぁ〜〜(涙)
俺 ダスコ・ダ・ガマ って書いた 普通に×
バスコニダニガマって書きそうで怖い・・・
私は“フビライ・ハン”を“エビライ・ハン”と書きました。
だってさ、エビフライっぽくなぃ?笑〃
だってさ、エビフライっぽくなぃ?笑〃
ジンギスカンをチンギスハーンって言ったなぁ。
どうどもいいけど、≪バスコ ダ ガマ≫っていうパブ昔あったなあー。
どうどもいいけど、≪バスコ ダ ガマ≫っていうパブ昔あったなあー。


|
