


カリオストロって答えた人もいたな
ほんとはカストロだよね
うちの世界史の先生はわざわざスカトロじゃありませんよ〜と言ってみんな引いてました。
そーいえばうちの学校は立たすとかなかったなぁ
『やる気無いなら出て行け」ってのはあったけど
『やる気無いなら出て行け」ってのはあったけど
>4
で、本当に出て行って教師が慌てて止めるとw
で、本当に出て行って教師が慌てて止めるとw
学校を何度か脱走したことはありますよ。
暴れたこともあるなぁ。
あだ名は『脱走者』です。
・・・。
暴れたこともあるなぁ。
あだ名は『脱走者』です。
・・・。
カストロってろくな人間じゃないよね。指導者なんてとんでもない。
あれれ?
ふーん、そうですか。
ふーん、そうですか。
こうやって消すから余計に皆さん疑うわけですよ
>7
「社会主義かぶれの独裁者」ですな
>9
全くです。(色々と)
金正日といい勝負ですよ。
以前、海外ニュースでカストロをみた時、暑さに苦しむ国民の為に、「一家に一台扇風機を贈与する」時のシーンで、
“直径20cmくらいの小型扇風機を持ちながら右手を扇風機のようにぐるぐる回しながら高笑い”
している姿を見ると、「キューバは終わったな・・・」って思いましたよ。
全くです。(色々と)
金正日といい勝負ですよ。
以前、海外ニュースでカストロをみた時、暑さに苦しむ国民の為に、「一家に一台扇風機を贈与する」時のシーンで、
“直径20cmくらいの小型扇風機を持ちながら右手を扇風機のようにぐるぐる回しながら高笑い”
している姿を見ると、「キューバは終わったな・・・」って思いましたよ。
俺はカストロより大トロがいぃなぁ…(アホ宣言)
>11
そりゃそうだなぁ
そりゃそうだなぁ
>>11
禿げ禿げしく同意。
禿げ禿げしく同意。
ペレストロイカが人名だと思ってたのは俺だけですかそうですか。
数日前、母に「ペレストロイカって何?」と聞いたところ、「ペレスさんは来日したとき、お寿司屋さんで食べたトロとイカが忘れられないのよ。」というような返答を予想していたが、即座に「ググれ!」と言われた。
お母さんGJ!
インドネシアにもスカルノとかスハルトとか紛らわしいのがいたな。
ジャパンにもカガワケンとかカナガワケンとか紛らわしいのがあるネ。
(外国人風な喋り方)
(外国人風な喋り方)
中学の時、無知な友人にキューバのスカトロと覚えさせた事がある。女の子がいる前で、「キューバの元首は?」と聞くと,元気に「スカトロ」と答えてくれました。
スカトロってなんですか?
スカトロとは、「スカトロジー」の略称で
うんこ、おしっこ、嘔吐物などを愛すことを
意味する。
うんこ、おしっこ、嘔吐物などを愛すことを
意味する。
語源は”糞尿学”からきてる。
動物の縄張りとか、習性を知る上で大切な分野のハズだったのだが……
動物の縄張りとか、習性を知る上で大切な分野のハズだったのだが……
シャレのセンスのない哀れな先生・・・


|
