高校時代の柔道部の監督M、部員にお説教。
M氏「いいか、試合時間3分のうち十分の一押さえ込めば勝ちなんだ!!」
部員「???」
M氏「いいか、たった十分の一だ!」
部員「(3分の十分の一って、18秒しかないぞ・・・)」
当時は30秒で一本勝ちだったけど、3分の十分の一は30秒じゃないでしょ。
この監督、還暦近くでも柔道は滅法強かったが、おつむは・・・・。
|
|




30秒は3分の六分の一ですよね…?
言い切ってしまえば勝ちw
ニュアンスで判れ!みたいなw
ニュアンスで判れ!みたいなw
↑言い切ってしまえば勝ちで思い出した計算式がある。
100万パワーのウォーズマンがベアークロー二つで200万パワー、ロープの反動で二倍ジャンプして400万パワー、いつもの三倍回転して1200万パワーだからバッファローマンの1000万パワーを上回るという勢いのある計算式。
当時小学生だった俺は納得した
100万パワーのウォーズマンがベアークロー二つで200万パワー、ロープの反動で二倍ジャンプして400万パワー、いつもの三倍回転して1200万パワーだからバッファローマンの1000万パワーを上回るという勢いのある計算式。
当時小学生だった俺は納得した
>3
ロープの反動で何故二倍になるのかが分からなかった俺は負け組?
柔道は頭で考えるんじゃない!ハートで感じるんだ!!
ロープの反動で何故二倍になるのかが分からなかった俺は負け組?
柔道は頭で考えるんじゃない!ハートで感じるんだ!!
18秒あれば相手を失神させられるってことじゃね?
>3
現役高校生の俺も納得した。
現役高校生の俺も納得した。
俺の体育の教師は1を1000回掛けたら1000になるとか言ってたな。
一応県内2番手の高校だったが。
一応県内2番手の高校だったが。
>7
おつむの弱さが県内2番手?
おつむの弱さが県内2番手?
>>8
は?何が言いたいの?ただの煽り?
は?何が言いたいの?ただの煽り?
>>9
ただの冗談じゃないの?いちいち目くじらたてるなよ。
ところで、ガッツ石松は1分を100秒だと思ってたらしいね。
ただの冗談じゃないの?いちいち目くじらたてるなよ。
ところで、ガッツ石松は1分を100秒だと思ってたらしいね。
>10
ただの冗談じゃないの?
ただの冗談じゃないの?
>>9
お前が大人気ない。
まぁ、コメントでピリピリするのはやめよう。
お前が大人気ない。
まぁ、コメントでピリピリするのはやめよう。
バレーボールの時間、怖い事で有名な先生が、「早く垂直にならべ! 垂直に並べって行ってるだろ!!」もちろんネットと垂直に並びこれからコートに入るんだろうな、というような並び方をしたら怒られた。その後ネットと平行に並ばされた。
>13
ちょっと先生wwwwww
ちょっと先生wwwwww


|
