女教師が問題を出した。
女教師:「塀にアヒルが3羽とまっています。猟師が1羽、鉄砲で撃ちました。
何羽残っていますか?ジョニー、判りますか?」
ジョニー:「ゼロです、先生。」
女教師:「・・・どうしてなの?ジョニー」
ジョニー:「あとの2羽は鉄砲の音で逃げてしまいます」
女教師:「う〜ん、この授業での正解とは違うけど、君のその考え方は好きだな」
ジョニー:「それじゃ先生、僕から問題出していい?
3人の女性がアイスクリームを食べています。
1人はちょっとずつかじり、1人はパクパクかぶりつき、1人はなめています。
この中で結婚してる人はだーれ?」
先生、ちょっとどぎまぎしながら
女教師:「なめてる人だと思うけど・・・何で?」
ジョニー:「ううん、正解は結婚指輪をしてる人。でも僕、先生のその考え方好きだよ」
|
|




マジレスすると、誰が結婚してるかわからない。
結婚している人は結婚指輪をしているってのを伏せての質問じゃなの?
結婚してなくても、左手薬指に指輪する人いるよね。
恋人とのペアリングとかさ。
恋人とのペアリングとかさ。
普通に考えたら左手薬指に指輪している=結婚してる
なんだからそんな細々考えてたら[爆笑]もなにもなくなるよー
なんだからそんな細々考えてたら[爆笑]もなにもなくなるよー
こんな子供が学校にいたらイヤだ…
ぼくも先生の考え方好きだおww
こーゆー。子供って意外と先生とかの話がわかる。
いわゆる、マセガキ。
いわゆる、マセガキ。
@wellとかいう英語のテキストに
似たようなやり取りがあったな。
似たようなやり取りがあったな。
↑@will
ジョニー君のその後の将来が気になります。
>2
餓鬼の質問だ。マジレスするな
PC直ったんで今日は大量カキコを試みる(志
餓鬼の質問だ。マジレスするな
PC直ったんで今日は大量カキコを試みる(志


|
